見出し画像

学生最後の2018年を振り返る

初めまして、トムと申します。note初投稿です!

就活を終え、現在は学生としてグラフィックデザインを学んでいる身です。
私にとっては今年が学生最後の年になるのですが、せっかくなので今年の学内外の活動などを時系列に沿って残しておこうと思います。

(アイキャッチが悲しげですが明るい振り返りです。)

就活

2017年11月〜2018年の5月頃まで就活をしていました。

2017年の12月に就職先である広告代理店から初内定をいただいたのですが、早めに内定をいただけたことで心持ち軽く動けたなあと思います。

デザインを学ぶ前から憧れていた企業のデザイナーの方と意見交換をしたり
インターンや面接を通してたくさんの方々から自分の作品や考えに対してフィードバックを頂けました。ありがとうございました!

初めは不安だらけでしたが、先生方や友人たちにもサポートいただき、充実した楽しい時期となりました。

産学連携でW受賞

フォントを擬人化し、学生向けのプロモーションツールを提案する」という課題をもとにグループ制作を行い、W受賞しました!

訴求点やツールのクオリティ、プレゼンなど、強いグループだらけでしたが、その中で賞を頂けたことは本当に嬉しいです。

私は制作 & リーダーとして議題や納期の設定、連絡などを行いました。グループ全員がお互いに補い助け合い、心地のいいグループ制作となりました。みんなありがとう!

似顔絵25人タイムアタック

学内広報誌のクレジット用に計25人の似顔絵を描きました。絵が描ける人間の中で「やりたい!」と手を挙げたのですが、なかなかの物量でした...笑

諸々の納期が被ってしまったため下書き〜清書まで5時間で仕上げる似顔絵タイムアタックとなりました。(時間管理しっかり...)

寝不足気味の自画像だけアップ

似顔絵を描くのは十数年ぶりでドキドキだったのですが、似顔絵を見た友人たちが「これ○○でしょ!」と当ててくれました。しかも全員正解!

描いて良かったなとしみじみ思いました。

技術書典5 「ごった煮技術書」

10月8日に開催された技術書典5にて「ごった煮技術書」を頒布しました。

内容は CSSアニメーション、Ruby on Rails + PWA、3DCG、サウンド、Unity、イラスト...とまさにごった煮。
サークル名は「バーチャルニート」です。(なんでこうなったんだっけ...?)

私は「キャラクターデザインのいろは」と題して、ごった煮技術書の表紙・挿絵として登場した「技術書典ちゃん(仮)」の制作過程を振り返りながらイラストの描き方のコツについて執筆しました。

強いメンバーと宣伝、「何それ読みたい!」と購入しにきてくれた友人たちのおかげもあり、無事300部完売しました。
お手に取ってくださった皆さま、本当にありがとうございました!

PDF版は ↓ BOOTH にて販売しています。

 メンバーのyui540さんが作ってくれた公式サイト

サイトを表示させたiPadを机上に置いていたのですが、動くサイトを見て足を止めてくれる来場者の方が多かったです。

当日は yui540さん がはるばる和歌山から会場まで来てくれました。
執筆に加えて素敵なサイトと名刺カード...!!ありがとうございました!
またゆっくりお話したい🤝

机上は220ページというとてつもない厚さの本で埋まり、机周りは大量のダンボールに囲まれました。

また、「ごった煮技術書」は
Markdown で各自執筆 → pandoc を通して .md を ICML に変換 → Indesign に ICML を流し込み → 微調整
という流れで制作していました。

私が執筆と並行して行ったのは挿絵・表紙・DLカードの制作、Indesign が認識できる Markdown の検証・共有用のまとめ、Indesign のテンプレートの作成、Indesign での編集、納品された ICML(Markdown)や画像の微修正、入稿、お品書きや支払い用のQRコードの用意・POPの作成・印刷等々。

当日の朝までとてもワタワタしていました。とても、ワタワタしていました...

挿絵や表紙については ↓ でも触れています。

pandocやICML、Indesignとの戦い、校正まわりはサークルのPM(?)でありエンジニアの おりばー がしてくれました。
特に入稿直前あたりは時間的にも精神的にも辛かったので助かりました。

強いエンジニアは強い。

詳細は おりばーのnoteへどうぞ(丸投げ)

一年で一番ヘビー時期でしたがいい技術書ができ、たくさんの経験が積めました!また出展したいです。

ガクブロ! ライター

クリエイター志望の現役学生が技術や発見を書き留めていく「ガクブロ!」にてライターを担当することになりました。

フロントエンドやデザインまわりが強い後輩が立ち上げ・運営しているサイトなのですが、構想から実現までが早くたまげました。彼の行動力、技術力、人徳...etc、見習いたい所ばかりです。

そんな彼に「書きませんか?」とお誘いを頂いて、拙文ながらも 1年2年の時に知りたかったデザイン&イラストのTips などを学生目線で書いています。

私は先輩とほとんど関わりがないまま最高学年に上がってしまい、先輩から何かを学ぶ機会がなかったので「後輩のためになればいいなー」という所に重きを置いて書いています。

名義が「犬」なのは実家で犬を飼っているからです(適当)

Designship カメラマンスタッフ

12月1日-2日に東京ミッドタウン日比谷で行われた、日本最大級のデザインカンファレンス「Designship」にカメラマンスタッフとして参戦しました。

元々参加する予定だったのですが、カメラマンを募集していることを知り、今まで撮影した写真を引っ張り出し速攻で応募しました。

前々日あたりからの飛び入り参戦でしたが、スタッフとして参加させて頂いて感じたのは、運営スタッフの圧倒的な熱量思いやり

参加者の声からリアルタイムで作られる立て札...

スタッフ全員が高いモチベーションを原動力に動いているのが伝わってきました。(もちろん私も)

また、登壇者の方はもちろんスタッフの方々も名だたるデザイナーやエンジニアの方々で、「私ここにいて大丈夫か...?」という気持ち。

ド素人カメラマンでしたが少しでもお役に立てて、とても光栄でした。次回開催までに撮影スキルを上げておきます!

卒業制作

学生生活の締めくくりである卒業制作をしました。(まだ制作中&未発表)

自分のグループではリーダーを2人立て役割を分担...していたのですが、友人が半端なく動いてくれました
機械に強いメンバーがいたり、フィードバックに対して改善策を挙げてくれたりと心強かったです。

また、他3グループほどのお手伝い・お仕事として、ロゴデザイン2種、素材制作、イラスト十数点を制作させて頂きました。
詳しくは割愛しますが、知り合いは実際に卒業制作展でご覧ください!私もどんな風に落とし込まれているのか楽しみです。

自グループの制作の合間を縫ってのお手伝いだったので諸々カツカツでしたが、おかげで力がついた気もします。
誘ってもらえて本当に嬉しい & ありがたい限りでした!

おまけ(誕生日)

yui540さん からお祝いをいただいたり、イベントでご縁のあった @kumamo_toneさん、先輩である @shizuka_ccccさん からAmazonギフトでプレゼントをいただきました...😭

友人からトトログッズやビーフジャーキー、大好物の燃えよ唐辛子を40袋近くいただきました。本当にありがとうございます!

まとめ

本を出し、たくさん絵を描き、お手伝いをしたり、スタッフをしたり...色々な所に首を突っ込んだ1年でした。

元々かなり消極的な方なのですが、学生最後の年になって思うのは
失敗できるチャンスがあるなら二の足踏んでいるのはもったいない」
ということでした。

できるからやる」ではなく「できない or 自信なくてもやりたいからできるようにする
今学生の方は、学生生活と学生の身分を有効活用してください...(懇願)

絵もデザインも友人に喜んでもらえることが嬉しくてはじめたことなので、今後も、喜んでもらえるように強くなります。
何かお力になれることがあれば気軽にお声かけください。

長々読んでいただきありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?