私的偏愛録 其の十 スピッツ「春の歌」

日々、感情が動いています。昨日はこう考えていたけれど、一晩たったらやっぱり違うな、なんてしょっちゅうで。

十代、二十代の頃よりも、見方も考え方も感じ方も色々知ってしまった三十代。そりゃあ感情も忙しいはずだよね。気づいちゃうし、分かっちゃうし、察しちゃうし。でも、周りには声を大にしては言えないし。

何も知らなかったあの頃。まだ自分が何者かになれるだなんて信じていたあの頃。聴きはじめたのはスピッツでした。

スピッツがいてよかった。新曲が聴けてよかった。あの頃、繰り返し繰り返し聴いていた曲たちが、今も聴けてよかった。

春がくるたびに、聴けてよかった。

わたしは今年も、心の底から叫ぶつもりでこの歌を聴いています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?