見出し画像

フローラドリップの成分解析

こんにちは。とまと村長です。
冬も本格的になって、湿度が下がっていますが、皆さんは乾燥対策されていますか?

今回はベスコスにも選ばれているアルビオンのフローラドリップについて、成分解析をやっていきたいと思います。
(私の職業柄、効果効能を持つ成分を中心にやります!)


1.商品情報

アルビオンから2019年10月に発売されたフローラドリップはちょうど発売されて1年が経過した比較的新しい化粧液になります。

画像2

ボトルのサイズは2種類あります。
80mL:7,700円https://room.rakuten.co.jp/room_tomatooo20/1700096467454765
160mL:14,300円
https://room.rakuten.co.jp/room_tomatooo20/1700096469506421
デパコスの商品って結構凝ったボトルが多いから意外!結構シンプルですよね。

使用感はというと、美容液の感覚でつけてみたら思った以上にさっぱりしていました。化粧水の感覚でつけた方が良いかもしれません。
ただ、肌につけるとしっとり感がしっかりありましたね。
アルコールも入っているんですが、あんまりアルコールの感覚はなかったです。香りもほのかにありますが強い香りではないですね。

2.成分解析

フローラドリップの成分はこちらになります。

アスペルギルス/((カワラヨモギ/ヤグルマギク)花/葉/茎/(ヤマヨモギ/メリッサ/タチジャコウソウ)葉/茎)発酵液、水、BG、エタノール、グリセリン、トリイソステアリン酸トリメチロールプロパン、アルカリゲネス産生多糖体、トコフェノール、EDTA-2Na、PEG-20水添ヒマシ油、イソステアリン酸PEG-50水添ヒマシ油、ステアリン酸グリセリル、セテアリルアルコール、フェノキシエタノール、香料、カラメル

全成分表示を見ると、一番始めにあるのは水…ではなく発酵液という珍しい商品です。

一番上にきている、「アスペルギルス/((カワラヨモギ/ヤグルマギク)花/葉/茎/(ヤマヨモギ/メリッサ/タチジャコウソウ)葉/茎)発酵液」は、通称「ミュラ」で、アルビオンが独自でつくりだした成分です。
カワラヨモギ、コウスイハッカ、ヤグルマギク、タチジャコウソウ、ヤマヨモギの5種の植物を純白麹(しらかみ)で発酵させています。

画像2

確認してみたら特許も出願していました。

この成分は保湿成分であり、整肌成分でもあるんです。
が!!
アルビオン独自成分ということもあり、沢山の成分解析と効果試験を実施されていると報告されています。

というのも、植物エキスを発酵させると、発酵の影響で色んな副産物が発生してくるんです。
成分の量は植物と発酵する麹によるんですが、ミュラは現在わかっているだけでも7000以上あるとのこと。
それだけの成分を特定する分析費用や研究費用を考えるとゾッとします。

そして、特許出願内容に書いてあった効能はこちら。

・Ⅰ型コラーゲンの産生促進作用
・抗酸化作用
・抗炎症作用
・メラニン産生抑制作用

こちらはすべて細胞試験なんですが、ヒトでの効果試験もしている旨、セミナーで言っていました。

これだけいろんなことを調べているのに、保湿成分…。
もどかしい気持ちでいっぱいです。

他の保湿成分はBG、グリセリン。
化粧液の粘度から考えてもそこまで入っていないと思います。

エタノールは清涼感や防腐剤の作用があります。
フローラドリップは清涼感を感じるほどではないので、多量のエタノールが入ってはいないのかなとは思いますが、アルコールで肌が荒れる人は避けたほうが良い成分なので要チェック。

意外だったのはカラメル。
カラメルは糖の混合物で着色を目的に配合します。
フローラドリップのクリーミーな色はカラメルで成り立っているんですね。

最後は香料。
フローラドリップって発酵液が多く配合されているんですが、あまり発酵独特の香りがしません。
それは香料が配合されているからなんです。

香りって快・不快あると思いますが、いかがでしょうか。化粧品業界では五感のの1つ「嗅覚」から美しくなるために香りをかぐことによる脳波測定も実施されていたりします。

画像3

脳波は、ストレス状態や緊張状態やリラックス感などをはかることが出来ます。
それは、脳の神経伝達物質であるセロトニン(幸せホルモン)などが出るかどうかで脳波が変わってくるんですが、面白いですよね。

発酵の香りって他の化粧品でもあったりすると思うんですが、どうしても好き嫌いが分かれてくると思うので、そこを加味してアルビオンが香料を配合したんだと思います。
よく考えられていますよね。

3.まとめ

この商品をまとめると、
アルビオン独自成分は保湿成分しか言えないにもかかわらず、色んなメカニズムを確認していることから、かなりこだわりのある成分です。
さらに香りにもこだわりが有り、発酵独特のにおいを感じさせないばかりかリラックス感も感じることの出来る商品です。


いかがだったでしょうか。
この内容はYouTubeでも話をしていますので、音声が良かったらアクセス・チャンネル登録もお願いします。
https://www.youtube.com/channel/UCRZr_q84tEJnoWV1I3sN4OQ/

他にもSNSをしているので興味がある方はフォローをお願いします。
twitter:https://twitter.com/tomato4research
instagram:https://www.instagram.com/tomato4researcher/?hl=ja

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?