見出し画像

宇宙玉レジン シャイニングコスモと、オーロラ卵の秘密


オーロラ卵とシャイニングコスモ

【はじめに1】

このレシピは個人で制作したものを自由に使っていただいて構わないです。販売も可。ここからアレンジを加えたものの販売も作品発表も可です。

ただし、レシピの公開は不可です。

よって、
個人の教室などで作り方を教えるのも当面の間は不可、
ネット上でのレシピ公開、雑誌・書籍等でのレシピを載せる事も不可
といたします。

もし、出版社などからのオファーがあれば、その時は検討します。
ご連絡ください。

作った作品の公開は可です。

あくまで、個人が個人の制作の幅を広げるためにご使用いただければと思っています。
他、判らないことがあればお問い合わせください。<(_ _)>

【はじめに2】
こんにちは!
宇宙玉をレジンで作る方は多いと思います。
誰が作っても、作り方なんて一緒でしょ?半球モールドや球体モールドで層を作りながら入れていくのだから、あとはセンスや好みになるし、
素敵な粉系のキラキラがいっぱい発売されているし…
挿入するもので綺麗さや個性が違ってくる。
それだけなんじゃない?と思っている方が多いと思います。

トマトママの作る宇宙玉はシャイニングコスモと命名しています。
何を大げさな!wって思ってる方も多いと思います。
でも、ちょっとだけ普通と作り方が違う?かもしれません。
ほんのちょっぴりの差かもしれません。
でも、シャイニングコスモは違います。
覗き込むとわずかな角度の差や外部からの光の入り方で、
表情ががらりと一変する位に景色が変わる。
そして奥の奥底から光り輝きます。
覗き込んでいると、球体ではなく円柱のように奥へ奥へと誘ってくれます。そんな球体をシャイニングコスモと名付けました。

そして、その派生でできたオーロラ卵、オーロラ部分の様々な作り方、
オーロラの光らせ方のアイディア等…トマト流の作り方をご紹介します。
オーロラの作り方やシャイニングコスモの作り方は、他の作品を作る時にも様々な場面で応用がきくアイディアが詰まっています。
きっとこれから作るレジン作品に幅を持たせる事が出来るアイディアの一つになると思っています。

作ってみませんか?広がり方が違う貴方だけの宇宙、
無限に広がる大宇宙…とまではいかないですが、
小さな小さな小宇宙旅行を、ぜひ、してみてください。

ここから先は

8,247字 / 49画像

¥ 2,000

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

よろしければサポートを願い致します。 #トマトマ実験の資金とさせていただきます。 より面白い記事を書くための資金にさせていただきます💗