TOMARUBA
Real Estate事業部(不動産チーム)に関する情報を発信しております!
Hospitality事業部(HOTEL運営チーム)に関する情報を発信しております!
トマルバで働いているパートナーを紹介!
こんにちは、トマルバの河村です。 前回は、実際に相続が発生した時の流れや手続きについてお話しました。今回は、具体例を出しながら空き家を相続すると相続税はいくらになるのか見てみましょう。 実家を相続すると相続税はいくらになる?相続とは亡くなった人(被相続人)が所有していた財産などの権利・義務をその配偶者や子供が引き継ぐことです。 財産には、土地・建物などの不動産、株などの金融資産、預貯金といったプラスの財産と借金や負債、損害賠償責任などのマイナスの財産があります。相続には、プ
こんにちは、トマルバの河村です。 実家の土地や家を相続することになったら一体何の手続きが必要かご存知でしょうか。相続に伴う相続税の申告や実家の名義変更などの手続きを事前に確認しておくことで、実際に相続が発生した際にスムーズに相続手続きを行えるように準備することが大切です。今回は実家の相続で必要な手続きや流れをお話します。 相続手続きの流れ実家を相続したということは、両親が亡くなったケースがほとんどだと思います。相続の手続きの中には期限が決まっているものがあり、期限までに行
こんにちは、トマルバの河村です。 前回は、不動産を売却するにあたって、不動産仲介会社に依頼した際の査定方法についてご紹介しました。査定依頼した場合は、不動産会社専用のレインズ(Real Estate Information Network System)のデータをもとに売却査定をすることが可能ですが、一般人が相場を調べるために利用できる「土地総合情報システム」という国土交通省が運営しているサイトがあります。 今回は、「土地総合情報システムの使い方」についてご紹介します。
こんにちは、トマルバの河村です。 空き家を所有の皆さん、空き家の売却を検討した際に、そもそも売れるのか?いくらで売却できるんだろう?と心配になる方は多いのではないでしょうか? もちろん不動産会社に査定の依頼をすれば、売却価格は出してくれます。しかし、不動産会社の査定価格を鵜呑みにするのではなく、ご自身でもある程度の適性価格を把握し、不動産会社に売却の希望価格を提案してみてはいかがでしょうか。 今回は、満足のいく空き家売却ができるように不動産会社が出す査定価格の考え方につい
こんにちは、トマルバの河村です。 空き家を所有しているが、活用方法に困っている大家さんと住居の内装デザイン、インテリアにこだわる入居者、両者にとって最適な「DIY型賃貸借」をご存知でしょうか。 一般的に賃貸住宅は、貸主が維持管理を行うため、借主が設備や内装を変更することはできません。仮に借主が内装を変更したとしても退去時には元の状態に戻す必要があります。 しかし、近年ではDIY需要が高まり、賃貸でも借主が自由にリフォームやリノベーションができるDIY賃貸と呼ばれる物件が増
こんにちは、トマルバの河村です。 家や土地を売る機会ってそんなにないですよね。ただ、ご両親が持ち家だった場合、ご両親が亡くなると実家を相続することになると思います。 たとえご自身でマイホームを購入しなくても、不動産を売却する機会は意外にあるかもしれません。 将来、実家を相続した際に売却することを考えている場合、売却金額がまるまる収益になるわけではありません。不動産を売却して利益がでたら税金がかかります。 不動産を売却した時にかかる税金をしっかり理解しておくことで、特例や条
こんにちは、トマルバの河村です。 国土交通省が総務省の住宅・土地統計調査から「空き家の所在地・建築時期等」「空き家の管理上の課題等」」空き家の利用意向等」について、空き家所有者実態調査というアンケートを実施しております。 そこで今回は、空き家を売らずに置いている理由を国土交通省の調査データをもとに紹介いたします。 空き家を売らない理由空き家所有者実態調査は、空き家の所有者12,151件(回答5,791件)を対象に実施されました。その中で空き家の「今後の利用意向」について質問
こんにちは、トマルバの河村です。 前回、財産相続した空き家オーナーのお悩みについてお話しましたが、空き家は放置することで倒壊リスクや近隣トラブルなどの問題に繋がります。また、明らかに誰も管理されていない様子だと放火の対象となるようなリスクも高くなりますので、空き家オーナーさんには空き家を活用する方法を検討して頂きたいです。 今回は、そんな空き家問題を解決するべく空き家を活用するメリットをご紹介いたします。 空き家を活用するメリット1.不動産としての資産価値を維持できる
こんにちは、トマルバの河村です。 今回は、私がこれまでに空き家の相談を受けてきた空き家オーナーに空き家になってしまった理由をお伺いしておりまして、そのお話しをしようと思います。 空き家の現状 平成30年の総務省調査によると全国の空き家数は約840万戸となり、全住宅の7戸に1戸が空き家という状況になっています。 さらに今後も増え続けるとされている空き家問題を解決しようと行政や事業者がさまざまな取り組みを実施しております。 中でも特に問題となっているのが、定期的に利用も管理
こんにちは、トマルバの河村です。 トマルバにて主に京町家や古民家などの空き家活用とエリア再生の事業を担当しております。今回は、改修補助金の申請において欠かせない京町家に認定されるまでのフローについてお話しします。 京都の町並み、歴史・文化の象徴とされている京町家は、建物として京都の美しい景観を守るためだけではなく、日本人が大切にしてきた暮らしの美学、生き方の哲学、洗練された美意識などが凝縮されております。 京都市京町家の保全及び継承に関する条例京都市では貴重な京町家が年
こんにちは、トマルバの河村です。 トマルバにて主に京町家や古民家などの空き家活用とエリア再生の事業を担当しております。空き家を住宅や店舗、ゲストハウスなどに活用する際には用途に合わせたリノベーションをすることが前提となります。これまでの空き家活用において、空き家オーナーの皆さんの補助金申請をサポートすることがあります。 前回は、京都市が補助する京町家補助金について、ご紹介いたしました。 今回は、大阪市の空き家改修の際に補助される補助金を一部ご紹介いたします。 大阪市で
こんにちは、トマルバの河村です。 トマルバにて主に京町家や古民家などの空き家活用とエリア再生の事業を担当しております。空き家を住宅や店舗、ゲストハウスなどに活用する際には用途に合わせたリノベーションをすることが前提となります。 これまでの空き家活用、エリア再生において、空き家オーナーの皆さんの補助金申請をサポートすることがあります。 今回は、京都市が毎年公募している京町家に対する改修補助金、維持修繕補助金に関して当社のノウハウをお話しようと思います。 公募ページから京都
始めまして、Hospitality Divの上野と申します!!! 新型コロナウイルスの影響により、様々な業界が大ダメージを受け、中でもホテル業では前年比稼働率(2019)83.5%減さらには訪日外国人99.9%減とかなりの落ち込みを見せました。 政府が施策したGoToキャンペーンでは、一時的な回復を見せたものの需要のあったホテルは偏りが生じ業界全体が救われるといいうものではありませんでした。 また、2021年に入り減少傾向にあった感染者数も現在再度増加傾向にあり、幾度となる
始めまして、Hospitality Divの上野と申します!!! 前回は、Vo.1 世界のホテルマーケティングについて投稿しましたが、今回は、ホテル×デジタルマーケティングについて投稿したいと思います! 人々の行動はほとんどがインターネットを通じてアクションが始まると言いても過言ではありません。 調べたいものがあれば、スマートフォン・パソコンで気軽にすぐに情報を仕入れ、その情報を元に飲食店や洋服屋さんに行きます。 それはホテル業界でも同じです。 旅行先を決め、何をするか、
始めまして、Hospitality Divの上野と申します!!! ホスピタリティ業界はこの1年で大きな変化を遂げており、2021年のホテル業界は様々な施策を考え皆様実施してきたかと思います。 しかし、想像を遥かに超えたこの世界状況は誰も予測できないものとなっているかと思います。 こちらの記事では、少しでもホスピタリティ業界に役立つような情報を発信出来ればと思い、世界のホテルマーケティングトレンドを7つ簡単にご紹介させて頂きます! 1.ホテルの衛生と安全への取り組みを伝える
こんにちは!宿ルKYOTO HANARE案内人の矢野です! 宿ルKYOTO HANAREは京都市内に分散する1日1組限定のお宿です。一つ一つの宿にコンセプトがあり、まるで地域に暮らしているかのような体験が出来る唯一無二の古民家宿でございます!私達が大事にする「暮らすように泊まる」をテーマに宿ルKYOTO HANAREは日々様々な改善を重ねています。 このnoteでは私達の行っている取り組みや改善を知っていただくという目的で毎月改善報告を行なっております。今回は2021年6