見出し画像

星降るホテルのフード&カクテル紹介

泊まれる演劇では、ホテル館内で販売するグッズやフードも、「物語や世界観に存在するもの」としてこだわって制作しています。

今回のnoteではインディゴ・マイヤーズ・ホテルのフード&カクテルを紹介!
気になるものがあれば、ぜひ当日チェックしてくださいね。


●販売情報
イベントスタート前:18:50〜19:20(L.O.)
イベント中:劇中アナウンス以降
イベント終了後:終了後〜24:00(23:30 L.O.)
朝食:08:00〜11:00
※イベントスタート前はカクテルのみ販売いたします。
※公演中も営業予定です。
※現金とクレジットカードがご利用いただけます。
※朝食は前日までの事前予約制です。


1. 銀河のカクテル -Stardust- ¥1,300(ノンアルコール ¥1,200)

バー一番のおすすめは、インディゴ・マイヤーズの星空をイメージしたラグジュアリーなカクテル。葡萄と藍色ジェリーでさっぱりと。
限定のオリジナルコースターもついてきます。


2. 織姫のカクテル -Vega-(左) / 彦星のカクテル -Altair-(右) 各 ¥1,000 (ノンアルコール ¥900)

織姫(ベガ)と彦星(アルタイル)をモチーフにしたふたつのカクテル。
雲が晴れると、星空が顔を出す…そんな情景をイメージして作りました。


3. たっぷりバターのビリヤニ ¥1,500

「豚とスパイス」「海老とビール」の2種類から選べるワンプレートのバーメニュー。バーメニューでカレーはよく聞くけど、ビリヤニは珍しいのでは?お肉や海老だけでなく、野菜やフルーツ(バナナ)も一度に楽しめる逸品です。

「豚とスパイス」
「海老とビール」


4. チョコレイトのスープ ¥900

お伽話のなかから飛び出てきた「チョコレイトのスープ」!?デミグラスベースだけどしっかりカカオの風味を感じられる、エヴェリン・スターダスト・カクテルならではの一品。大きめの鶏肉も入って、ビリヤニと一緒に食するとより深い味わいに。


5. クロケットのタルタル添え ¥900

フランス発祥の揚げ物料理で、コロッケの元に なったと言われる「クロケット」。中身はホクホクのジャガイモ とチーズ、手作りの特製タルタルソースを添えてカクテルのお供や、イベント中の休憩にもぴったり◎


6. ショートケーキのカクテル(左) / チーズケーキのカクテル(右) 各¥1,500

ショートケーキとチーズケーキがカクテルになっちゃった!?アルコールが苦手な方でも、デザート感覚でお楽しみ頂けちゃいます。味はケーキで食感は飲み物、そんなすっごく不思議な感覚をお楽しみください。


7. [朝食] たっぷりチーズのクロックムッシュ・プレート / とろとろ卵のクロックマダム・プレート 各¥1,500 (サラダ・スープ・ドリンク付き)

インディゴ・マイヤーズでの特別な朝食は「クロックムッシュ」と「クロックマダム」よりお選びいただけます。
クロックムッシュとは「かりっとした紳士」という意味で、 1910年にフランスのオペラ座近くのカフェで作られたホットサンドイッチ。一方「かりっとした婦人」は、ムッシュに目玉焼きを 盛り付けたもの。黄身を崩してチーズののった食パンと 食するのがおすすめです!
食パン専門店『CARABINA Bread Stand』の ナチュラルブレッドを使用。

※朝食の予約はイベント終了後フロントにて承ります。(受付は24:00まで)

写真は「たっぷりチーズのクロックムッシュ・プレート」。



【おまけ】 フード&カクテルのかわいい写真の撮り方

バーの番号札も入れて(実はいくつかの番号札には….👻)
「銀河のカクテル」の特製コースターを並べて。
ロビー奥のテーブルスタンドを横から。
グラスに手を添えたり、
上からも。
「エヴェリン・スターダスト・カクテル」のレシートを添えて。
2つずつデザートカクテルを頼んで、手を入れてもかわいい!



☟グッズ紹介はこちら

新着記事は各SNSでお知らせします。
よろしければフォローお願いします🕯
公式Instagram / 公式Twitter


2023年、#泊まれる演劇 のふたつの世界。

泊まれる演劇『ホテル・インディゴ』4月上演分、宿泊予約受付中。(2023/03/03 - 04/24 in HOTEL SHE, OSAKA)


最新作:泊まれる演劇『雨と花束』宿泊予約受付中。(2023/03/03 - 07/30 in HOTEL SHE, KYOTO)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?