見出し画像

[母子旅]🍁箱根一泊🍁 #2 ガラスアート体験&箱根湯本散策

先日、5歳息子と2人で箱根一泊旅行をしてきました♨️
今回の母子旅のスケジュールはこちら👇

🔗旅のプラン🔗
<1日目>
▶︎10:30 フォレストアドベンチャー箱根に初挑戦
▶︎13:00 ガラスアート体験&箱根湯本散策
▶︎15:30 ハイアットリージェンシー箱根リゾート&スパでまったり
<2日目>
▶︎10:30 ニコライバーグマン箱根ガーデンズを散策
▶︎13:15 箱根湯本からロマンスカー後展望台席に乗車
≪次男を夫に預けての旅だった為、早めに帰宅するプラン≫

この記事では、
▶︎ガラスアート体験&箱根湯本散策の様子をお届けします💌

===============✂︎================
フォレストアドベンチャー初挑戦の記事はこちら👇

===============✂︎================

ガラスアート体験@箱根湯本駅🎨

箱根で吹きガラス体験をしたいと思ったのですが、強羅公園のクラフトハウスでしかやってなさそう&既に予約がいっぱい😳
吹きガラスを体験できるお店が他にないからでしょうか💦

ということで、今回は箱根湯本駅前の工房でガラスの板に小さいガラスのパーツを載せていくというガラスアートの体験をしてきました。

じゃらんで予約できます↓

今回は1番簡単そうなお箸置きにしました。
ベースの箸置きの色を決めたら、水糊で仮止めしながら好きなガラスパーツを載せていくのですが、張り切ってあっという間に完成させた息子。
私が作り終えるのを待ってもらいました😂

そして、焼くところを見たい!と言われたのですが、焼き上げは後日まとめて行われ、10日前後で自宅に配送されるので、その場で焼き上がる様子を見ることができないのです💦

ガラスパーツを置くだけだと、なんとなく消化不良でした😅
次こそは吹きガラス体験するぞ。

自宅に届いた焼き上げ後のお箸置き

箱根湯本を散策👣

全国旅行支援がスタートしていたからでしょうか、箱根湯本駅付近はかなり混雑していました。
活気が戻ってきている感じで、観光地に来た!という実感がありました☺️

📍焼きたてのお煎餅とお団子を食べたお店↓

顔サイズのお煎餅🍘

📍息子がエヴァンゲリオンも好きなので、箱根湯本駅にある、えゔぁ屋も訪問↓

シール付きのガム

📍疲れた体に、はちみつソフトクリーム🍦が染みました↓

ブルーベリーソースが美味しかった🫐

箱根湯本〜強羅

ホテルがある強羅駅へ向かう前に、翌日のロマンスカーの子供乗車券を購入しておきました。
ロマンスカーは乳幼児でも席を利用する場合、乗車券と特急券が必要です。(特急券はオンライン購入済み)

子供PASMOがあれば小田急線内50円で乗れると案内されたのですが、子供の年齢確認できるものを持っていなかった為、子供PASMOを作ることができず🥲

箱根登山鉄道に乗って、終点の強羅まで向かいます🚃
強羅まで45分ほどもかかるんですね😳
子供のちょうど良い昼寝タイムになりました💤

まとめ

▶︎ガラスアート体験は、吹きガラスに比べて所要時間が短く値段も安いので、ガラスアートを楽しめるか不安な方など、お試し感覚で体験するにはちょうどよいと思います。

▶︎吹きガラス体験は、土日の予約は1か月前に見た時にほぼ埋まっていましたので、早めの予約をおすすめします❗️

▶︎乳幼児でロマンスカーに乗る予定がある方は、子供PASMOがあると紙の乗車券を買うより安い可能性が高いのでチェックしてみてください。

つづく🍂

2022/10 箱根湯本

この記事が参加している募集

週末プロジェクト

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?