見出し画像

はじめまして。

遅咲きなnoteデビューを果たしました、「とーま」と申します。
総合商社で営業をしながら、趣味の写真に没頭する人間です。

2020年からのコロナウイルスの影響で、
従来の働き方ができなくなり、
仕事のやり方や環境を変えざるを得なかったり、
新しいことにチャレンジ=「スキルアップ」に
時間を費やすようになった方も少なくないのではないでしょうか。

==================================================

私も環境の変化、仕事内容の変化がありました。

・動画編集(簡単なカット作業、テロップ入れ)
・マーケティング業務(基盤築き)
・SNS運用
・取引先向けライブ配信(毎週金曜日)

所属は「営業部」なのですが、
営業のやり方のみならず、上記のような業務に
半分訳が分からない状態で日々取り組むような状況です(笑)

これらに取り組むにあたり、

・如何に今まで自分がスキルを磨くことに目を向けていなかったのか
・世の中にはすごい方々がたくさんいる!

このようなこと強く感じました。


==================================================

緊急事態宣言の発令と解除の繰り返しで、
営業に注力する時期と、ほかに注力する時期と
繰り返す日々です。

まだまだ取組については道半ばで、
取り組んでいくにあたり、以下を課題として感じています。

・いかに学習(インプット/アウトプット)を習慣化するか
・学習で得た知識をいかに実務に落として使えるようにするのか
・得た知識やスキルを会社内での活動にどうやって反映していくか

中々、具体的解決策は出てこないのですが、
結局はやるかやらないかだけ、継続できるかどうかだと。

習慣化が得意な人は多くはないとは思いますが、
苦手分野の私ですが、なんとか壁を越えたいという意思はあります。
やり続けていきます…。

こと、情報発信は自分の人生、仕事において
避けることができない分野ですので、
日々の学びや感じたことを伝わる言葉にしてお届けができるよう、
継続、成長していけたらと思っております。

あじさいサンプル①

…ネタに困ったときには、このように趣味の写真をあげていきます(笑)

皆様、どうぞよろしくお願い致します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?