見出し画像

くらしとお金のワークブック

■人生にはお金がいくら必要なのか?

僕自身FP(ファイナンシャルプランナー)ですが、すぐにパッと答えられません。色々なところに情報が分散していたり、色々な機関が独自に発表していたりして、結局よくわかりません。

■人生の3大支出は?

人生3大支出は、「住宅費」、「教育費」、「老後生活費」といわれますが、他にもいろいろお金かかるし、考えるの面倒になってきたな・・・。
というように、将来のお金の不安はあっても、いろいろな情報をまとめて考えることはとても面倒です。

どこかに、ひとつに情報まとまってないかなーと思っていたら良いのがありました。

■すべてがまとまった便利な冊子「くらしとお金のワークブック」

人生にかかるお金について、全体像がとても簡潔にまとまっているので、この冊子を読み進めながら、手順通りに計算するとおおまかに自分に必要な金額が把握できてとても便利です!

<<日本FP協会「くらしとお金のワークブック」>>
https://www.jafp.or.jp/personal_finance/fresh/workbook/

製本されたものは1冊にまとまっているので全体像がわかり、とても見やすいです。WEBでも同じものを見ることができますが、ジャンルごとにPDFが分かれていますので、少し見づらいです。

実際に、僕がFPとしてお客様からご相談を受ける際にも、この冊子を活用しています!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?