見出し画像

[この夏おすすめ!]ダイドー自販機商品5選

トムです(ダイドードリンコのルートマンしています)
蒸し暑い日々が続いています

この時期以降は、自販機の最盛期になります
稼ぎ時ってやつです
せっかくなので、夏におすすめのダイドードリンコ商品を5つご紹介します
個人的にいまいちだなという商品、世界初コラボの商品もご紹介します


夏のおすすめ商品

①ぷるシャリ温州みかんゼリー&ぶどうゼリー 自販機価格180円

ゼリーが得意なダイドードリンコ

夏と言えばの商品ですね
ダイドードリンコのゼリー飲料は、かなり美味しいと思います
ごくごく飲めて、水分と塩分補給ができる優れもの
私も、仕事の合間に買って飲んでます

※ぶどうゼリーの方は、自販機での販売はありません
お店で見かけたら、ぜひ買ってみてください

②おいしい麦茶 自販機価格150円

麦茶は日本の夏に欠かせない

こちらも定番商品
麦茶は各メーカー出していますが、個人的にも売れている印象があります
ただ、140円から150円となり、少し本数が落ちている感じもします
他社メーカーが130円や140円なので、価格競争されたら厳しいのが現状です
ただ、美味しさは抜群です(運搬は大変ですがw)

③ミウ スポーツアップ 自販機価格170円

実はアクエリアスの方が10円高い

こちらも定番商品
結局定番に落ち着くんですよね
熱中症対策はもちろん、機能性表示食品でもあります
クエン酸が人によっては、酸っぱいと感じるかもしれません(正直私も感じます)
ただ、運動中や運動後に飲むと美味しい

④さらっとしぼったオレンジ 自販機価格180円

高い😢

みんな大好き、さらおれ
昔はお安く買えていたのにどんどん値上がりしてますが、美味しさは変わりません
自販機のセット率も、以前と比べるとかなり少ないです
レアな商品でもありますので、見かけた際は飲んでみてください

⑤冷やしパインソーダ 自販機価格150円

そろそろ蓋つきの炭酸でないかな

今年の新商品です
炭酸強めで、スカッとします
人によっては、一回飲めば十分と感じるかもしれませんが、どことなく癖になる味わいです
3月頃から販売していますが、売れ行きもそこそこあります

見つけたら即買い必須の終売商品

①絶品カフェオレ 自販機価格140円

これは終売にするべきではなかった

カフェオレも各メーカー出していますが、このカフェオレはかなり美味しい
セットしてある自販機もかなり少ないと思うので、見つけたら即買いです

②復刻堂いちごオ・レ 自販機価格170円

終売が疑問でしかない

人気に見えたこちらも終売商品です
いちごとミルクの絶妙な味わいが魅力の商品

いつも思うのは、なぜか人気商品を終売にしてしまうダイドードリンコ
挑戦的と言えば聞こえはいいけど、謎です

いまいち

①復刻堂バナナオ・レ 自販機価格170円

いちごを残すべきでしょ

一回飲んだらもう買わないだろうなって味してます
いちごオ・レと比べてしまうと、負ける
最近は、飲料以外にもバナナ商品は出てますが、好き嫌いが分かれやすい商品だと思います

②ミウ アクアメンテ 自販機価格170円

なぜ今のタイミングなの?

スポドリとレモンオレンジがあるのに、なぜこれを出したのかわからない
大塚製薬さんのボディーメンテに近いやつらしいが、まずそれを認知している方がどれくらいいるのか疑問
広告も見かけないし…
味もうっすい白ブドウって感じ
しかも、レモンオレンジよりも10円高い

世界初コラボ

フリスク スパークリング 自販機価格200円

世界初!飲むフリスク

スカッとしたいときにいいかも

好き嫌いがかなり分かれそうですが、1回は試す価値ありだと思います
まだ、発売されて間もなく、セットされている自販機も少ないと思います
今現在見つけたらラッキーな商品です

まとめ

夏のおすすめの紹介でした
気になった商品があれば、ぜひ飲んでみてください!
ダイドードリンコのHPに各商品の詳細もあります
個人的に、3分で読める記事シリーズが面白くて好きです
チェックしてみてください
今年も暑い夏がやってきます
水分補給はこまめに行い、体調を崩さないようお気を付けください

ではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?