見出し画像

AIで効率化!当社が取り組むOCR活用とは

こんにちは
東急リゾーツ&ステイ 広報マーケティンググループです。

今回は当社が社内で活用するAI-OCRについてのお話です。
タイトルには早速、”AI"?”OCR"?なんて横文字・・・というか英語が並んでいますが、最新のデジタル技術を使用して事務処理を実施しています!ということなんです。

普段お客様が目にする当社の姿というと、ホテルやスキー場、ゴルフ場などでお会いする場面が多く、あまりデジタル技術などといった印象が無いかもしれないですね。
しかし業務においては積極的にデジタル技術を使用して行こうという姿勢を持った会社なのです!!

意外ですか?(笑)

さて、AI-OCRですが、これは簡単に説明申し上げますと・・・

AI=artificial intelligence(人工知能)です。

OCR=Optical Character Reader(光学文字認識)です。

つまり人工知能を持った光学文字認識ですね・・・!
これだと、まだわかりづらいと思うのですが、OCRと言うのは紙に書かれた手書きの文字とか画像の中に埋め込まれている文字情報なんかを良い感じに読み取ってコンピュータで扱える様にしてくれるソフトやら装置のことだと思って下さい!

そしてそれに人工知能の学習機能が付いているっていう状態がAI-OCRです。

画像1

さて、これを使って何をしているかというと、私たちの会社では様々な場面で申込書など、お客様に手書きで書類記入をお願いする場面がございます。
その際、ご記入いただいた情報をしっかり会社のシステムに登録させて頂く作業が生まれるのですが、その作業たるや膨大で・・・、今までは人が多くの時間をかけて申込書を確認しながらダブルチェック体制で登録をしていました。このような状態では他の業務に使う時間も圧迫され、新しいことを始める余力も中々生み出し辛いという課題がございました。

これを解決してくれたのがAI-OCRなんです。
手書きの申込書を、読み取って、勝手に登録してくれます!
AIの学習機能が付いているので、同じ間違いを極力無くしながらです!

画像2

機械ですのでスピードも速く、事務処理の速度も飛躍的に向上しました。また、二人でのチェック体制も必要なくなりました。
こうした取り組みによってサービス向上や新たな業務改善の検討をする時間も増やすことができたと言います。今回、このシステムを導入から運用まで実施して下さった饗場(あいば)主任。OCR導入のインタビュー動画がございますので是非ご覧ください。


(※本動画は導入後インタビューをして下さった株式会社JSOL様にお借りしました)

OCRの技術はソフトウエアやプリンターなども含めて多くのサービスが世の中で展開されるようになってきていると思います。
但し、「自社独自のフォーマットの手書きの申込書を読み取らせ、さらに自社独自で使用しているシステムに落とし込む」というのは言葉で言う何倍も難解で、様々な苦労があったと思います。それには導入後の状態を見据えてチャレンジして頂いたことで、現在のような成果を得られたのだと思っています。

今後も当社では様々なリゾート運営業という業態の中で、様々なデジタルとの融合を図って参ります。それはこの様な社内業務、お客様との接点となる業務双方においてという意味で、引き続き当社の取り組みにご期待頂ければと思います。

皆様を「あっ!」と驚かせるようなお話が出来る様に、社員一丸となって取り組んでまいります。

その他の事例はこちら

広報マーケティンググループ

播間




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?