忘れられた日本 100年前の日本人の写真 弥生の潮時には 城下の貴賤を問わず袖を連ねて 真砂の蛤を捜り 楼船を浮べて妓婦の絃歌に興を催す 木場洲﨑神社

潮干狩り。
春、海辺の砂を掘って貝を収穫する、楽しい行事。
江戸時代の人々も、貴賤を問わずひしめきあうように海岸を掘っていた・・・。
昔の人とつながる思い出です。
そして、こちらの神社には津波の歴史も残されていました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?