マガジンのカバー画像

iOSエンジニアの開発日誌

18
iOSエンジニアが開発していて調べたことなどをまとめます。SwiftやUIKitなど、購読すれば自然とiOS開発に必要な知識が身につくようなことを書きます。
運営しているクリエイター

#プログラミング

AIで一足お先に紅葉狩り

そろそろ紅葉の季節がやってきましたが、CycleGANという技術を使って一足お先に紅葉を楽しんだ…

TokyoYoshida
3年前
17

ARKit + Metalで空中に水を浮かべる方法

ARKit + Metalで空中に水を浮かべてみました。 結構きれいなものができましたので、作り方をご…

TokyoYoshida
3年前
62

ARKit+Metalでシャボン玉を飛ばす方法

ARKitは、MetalというグラフィックスAPIを使用することでより豊かな表現力を手に入れることが…

TokyoYoshida
3年前
6

【ARKit】ARで踊っている人に手袋をつける方法

ARKitを使って踊っている人にARの手袋をつけてみます。 今回は、ARViewを用いて作っていきます…

TokyoYoshida
3年前
6

【iOS】ARKitを使って人物を検出してみた

以前にサイダーを検出するアプリを作ったことがありますが、このアプリで使っているARKitとい…

TokyoYoshida
3年前
8

モバイルアプリのエンジニアになるために役立った3ステップの実践的な練習

エンジニアになりたいとか、新しい仕事をしたいとか、新しいことを始めようとするとつきまとう…

TokyoYoshida
3年前
111

【Swift】いちばん手軽なリファクタリングの方法

コードの見通しを良くする方法として、SOLIDを意識したコードを書いたり、DDDなどのアーキテクチャを導入したりといったことがありますが、それができない状況もあったりするし、そこまで重たくせずにリファクタリングできないかなと思うことがあります。 そこで、最近私がよく使っているリファクタリングの方法が、すごく手軽で、しかも結構効果的だったので紹介したいと思います。 簡単な例<リファクタリング前のコード> override func viewDidLoad() {