プロフィール

みやざき・ひでとし。株式会社ネクスト・ワン 代表取締役。1962年7月22日、広島県福山市生まれ。同い年はトム・クルーズ、藤井郁弥。原辰徳監督と同じ誕生日。京都大学法学部にて高坂正堯先生に師事。国際政治学を学ぶ。86年、株式会社リクルート入社。新卒向け求人広告の事業部で広告制作・営業・事業企画を経験。中高年生きがい支援サービスのフィジビリティスタディを経て、個人情報誌『じゃマール』創刊につながる新規事業を提案。広報室かもめ編集室にて社内広報を担当。97年、中古車の個人間売買ネットワーク設立を夢見て退職。事業リサーチ中に、トヨタ自動車の業務改善支援室と出会う。98年、有限会社宮崎CS研究所(のちに、株式会社ネクスト・ワン)を設立。トヨタ自動車のGAZOO、G-BOOK(T-Connect)、Gazoo Mura、Gazoo Racingなどのプロジェクトの立ち上げに参加。同時に、様々な大企業のネットビジネス・広報・人事プロジェクトにも参画。創業15周年プロジェクトとして、「違う場所で、違うことをやりたい」と思い立ち、そのリサーチ中、2012年3月28日に初めてヤンゴンの地を踏む。2016年7月、ヤンゴン市内にTokyo Tomato Cafeをオープン。さらに、創業20周年プロジェクトとして「言葉が通じる場所で、一人称ビジネスをもう一度やりたい」と思い、2018年9月13日に高級食パン専門店「銀座に志かわ」を三社共同出資でオープン。現在に至る。弊社の社訓は「自ら機会を創り出し、機会によって自らを変えよ」(リクルートの旧社訓)。社是は「むずかしいことをやさしく、やさしいことをふかく、ふかいことをおもしろく。おもしろいことをまじめに、まじめなことをゆかいに、そしてゆかいなことはあくまでゆかいに」(井上ひさし氏の言葉)。行動指針は「よく知る、好きになる、あきらめない」。そして、「謙虚・感謝・信念・情熱」(トヨタ自動車チームCS)。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?