見出し画像

カードゲーム:COPENHAGENの解説

2人で対戦するゲーム。カードは全部で20枚。5種類×4枚です。
お互い半分の5種×2枚の10枚を手持ちのカードとし、それでお互い1枚ずつ出していきます。カードは5種類。多世界カード、存在と無のカード。そして共存と観測者カードです。
ルールは次の2つだけ覚えてください。
①多世界カードは存在と無より強い。
②存在と無のカードは共存と観測者カードより強い。

その他はすべて引き分けです。同じカードどうしも引き分け。存在と無も引き分けです。共存と観測者も引き分け。そして多世界カードと共存と観測者カードも引き分けです。
カードを1枚ずつ出し、勝ったら自分のカードと負けたカードの両方をゲット。引き分けならお互いのカードは伏せて場に放置されます。これを繰り返し、手持ちのカードがなくなった方が負けとなります。

『コペンハーゲン』は量子力学がベースになったカードゲーム
5種×4枚で全部で20枚のカードで遊びます。
===========================
価格:1,900円(送料含む)
===========================
■『コペンハーゲン』をご注文の方へ…
『BASE』に出品していますのでこちらからご購入お願いいたします。


ご興味いただきましたら是非とも『東京砂論』をサポートくださいますようお願い申し上げます。サポート頂けましたら誠に助かります。 『REBEL』と『COPENHAGEN』も宜しくお願いいたします。