見出し画像

FA12/AM12[金融リテラシー/高難度]アクティブ運用では情報をどう解釈しますか(2024/5/15updated)

◎要約
資産運用をアクティブに行うと、基本的に公開情報を頼りに、その投資価値を判断を行うことになります。市場のメカニズムが十分に働いていることを前提にして、公開され時間が経った情報は、資産価格に既に織り込まれていると考えます。新しく発表された情報をその限界的な変化率だけでなく、マーケットコンセンサスとの違いに着目して、解釈することが求められます。

ここから先は

900字
この記事のみ ¥ 100

2012年から学生向けに金融リテラシーを高める教育を行ってきました。そのコンテンツや教育方法が完成したことで、2021年から大人の金融リテラシーを高めるサポートを始めることしました。noteへの投稿がそのスタートです。