見出し画像

最近買ったノートPC(HP×Bang & Olufsen)のこと。オフィスの受付でよく見かけるあの電話のこと。

こんにちは。
最近スタッフのノートパソコンを新調しました。
こんなご時世で、パソコンを注文しようとしても、受注生産品は納期未定。量販店に行っても在庫が少なく、ベーシックなタイプのものほど「未定」。
そんな中購入したのがこちら。

画像1

木目調が素敵なHPの薄型ノートENVY(エンヴィ)シリーズです。とてもスタイリッシュです。

画像2

キーボードの奥が青白く光るのが素敵

このパソコン、かっこいい見た目はもとより、スピーカーとサウンドに大きな特長があります。本体にロゴが入っているとおり、スピーカーがオーディオブランド「Bang & Olufsen(バング&オルフセン)」とHPとの共同開発です。

画像3

画像4

専用ソフトウェアで、利用シーンに応じてサウンドを最適にセッティング。たとえば「音声」を選択すると、ノイズを削減し、声が聞きやすい設定に。これから爆発的に増えるであろうWEB打合せの利用シーンにも最適です。(こちらのパソコンは個人向けではありますが・・・)

黒くシンプルかつスタイリッシュなオーディオ製品。・・・といえば、みなさん、どこかで見覚えがある気がしませんでしょうか。
そう、オフィスの受付でよく見かける‟あの”電話。

画像5

当社オフィスの受付の電話

Bang & Olufsenは1925年創業のデンマークの高級オーディオブランドで、あの有名な電話シリーズのデザインを生み出したのが、Jacob Jensen(ヤコブ・イェンセン)という一人のデザイナーでした。

画像6


ヤコブ・イェンセンは自分の名前を冠したブランドを立ち上げたり工業デザイン学校で教鞭を執る一方で、Bang & Olufsenのチーフデザイナーとなり、同社で沢山の世界的に有名なプロダクトを生み出したという経緯があります。

今市場に流通している電話機製品は「JACOB JENSEN」ブランドとして彼の名前が刻まれていますが、中古市場で昔の製品を見る限り、昔は「BANG & OLUFSEN」のロゴの入った製品が流通していたようです。そういえばそんな気がします。

HPのENVYシリーズは、スピーカー部分のコラボとのことですが、ヤコブ・イェンセンのデザインエッセンスが生きているようで、なんだかいいなぁと思いました。

(参考リンク)

日本HP ENVY(エンヴィ)ノートパソコン

象徴的な存在Jacob Jensenについて - Bang & Olufsenホームページ


- STAFF K

--------------------------------------
東京の賃貸オフィス・貸事務所探し
オフィス移転のことなら
TOKYO BEST OFFICE
https://best-tokyo.com/
--------------------------------------




この記事が参加している募集

#私のイチオシ

50,855件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?