マガジンのカバー画像

本から得た学びまとめ

49
「本から得た学びまとめ」は、朝活で読書会を開催している主催者が、読書会などで紹介された本から得た学びや感想をまとめたマガジンです。読書会では、ビジネスや自己啓発、小説やエッセイな…
運営しているクリエイター

2024年6月の記事一覧

ターニングポイントがターニングポイントになりえるかどうかは自分次第。(朝活-読書会レポート)

本日は2名で朝活-読書会を実施しました! 本日のアウトプット本は「知らんがな」の心の作り方と、運転者です。 運転者は、私が2年以上前に読んだ本。 当時も感銘を受けましたが、今回も感銘を受けました。 同じ本でも、読むタイミングが変わると感じ方が変わります。 特に心というのは時と共に成長すればいいんですが、慢心・傲慢といった負の面が育つこともあります。 昔、感銘を受けた本を読み返すのは大事だと思いました。 また、読書会でフリートークしていると、気づきが深まる事があり

運の捉え方で人生が変わる『そうだ、朝活へ行こう 読書会レポート』

本日は2名で朝活-読書会を実施しました! 本日の本は、「強運習慣」と「才能の見つけ方」 どちらの本も読んでみた感想の違いがあり、面白かったです。 「運」と一言でいっても、「運」に対するイメージは人や何を思い出すかで、それぞれ違います。 例えば、飛行機事故や電車事故。 墜落したとか横転したというニュースを見かける事がありますが、こういった事故にあわず、無事過ごせているのは単純に運が良いと思います。 地震などの天災もそうですね。 「学生生活の中で良い人に巡り合えた」