マガジンのカバー画像

本から得た学びまとめ

49
「本から得た学びまとめ」は、朝活で読書会を開催している主催者が、読書会などで紹介された本から得た学びや感想をまとめたマガジンです。読書会では、ビジネスや自己啓発、小説やエッセイな…
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

いざ、自分の身に何かあった時の為に、今すべきこと

東京で朝活! 本日は2名で朝活-読書会を実施しました! 年内最後の読書会となります。 本日は「ケアマネが教える失敗しない施設選び」と「小さな感謝」がアウトプットされました! 失敗しない施設選び 本日、まず盛り上がったのは「ケアマネが教える失敗しない施設選び」 本書に書かれているのは、基礎的なことで、予算がいくらかとか、親の住んでいる場所に近いところか、子どもが住んでいる場所に近いところかどちらがいいか決めましょうとか、部屋の中にある設備を確認しましょうとか、そういう

物事の捉え方次第で人生が好転する

東京で朝活! 本日は3名で朝活-読書会を実施しました! 初参加者の方がいらっしゃいまして、いつもの朝活とは違った視点で話が盛り上がりました! 本日のアウトプット本 パワーか、フォースか 「幸福」と「不幸」は半分ずつ 話しかけたくなる人、ならない人 今日は、物事の捉え方次第で人生が好転するという話が多かったですね。 パワーか、フォースか フォースと聞くと、ついスターウォーズを思い浮かべてしまいますが、本書に書かれているフォースとは悪い感情の事のようです。 ダー

「怪しい」参加費無料の朝活。「そうだ、朝活へ行こう」

東京で朝活! 本日は2名で朝活-読書会を実施しました! 本日の本のチョイスは「お金と愛」 さっきまで愛について語ってたかと思えば、急にお金の話という不思議な会でした。笑 日本が急激な復興を遂げた背景 今日の読書会を通じて感じたのは、何事にもきっかけや理由があるということです。 例えば、戦後、日本は急激な復興を遂げました。 その理由として、本書ではアメリカとの貿易が大きな要因であると書かれています。 しかして、本書にはこうも書かれています。 日本を二度とアメリ