マガジンのカバー画像

本から得た学びまとめ

49
「本から得た学びまとめ」は、朝活で読書会を開催している主催者が、読書会などで紹介された本から得た学びや感想をまとめたマガジンです。読書会では、ビジネスや自己啓発、小説やエッセイな…
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

話し方は「スキル」より「メンタル」| 朝活-読書会レポート

東京のカフェで朝活! 本日はスターバックスコーヒー豊島園駅前で読書会を実施しました。 本日の書籍は、「人は話し方が9割」 「人を動かす」に引き続き、コミュニケーション系の本です。 仕事・プライベートで苦労している感じがにじみ出ていますね(笑 「スキル」より「メンタル」 タイトル通り、話し方について書いてある本ですが、自分の中で印象に残ったのはメンタルについてでした。 人には苦手な場、話しづらい人というのが必ずあると思います。 同時に得意な場、話しやすい人という

東京のカフェで朝活 ⇒ 「人を動かす」の漫画版を読んでました

東京のカフェで朝活! 本日はスタジオツアー東京オープン日。 オープンは9時30分頃という事なので朝活中(7~8時)の客層に変化はありませんでしたが、豊島園駅前広場にはハリーポッターのコスプレをした人やTVの方などが来ていました。 さて、私はというと「人を動かす」の漫画版を読んでいました。 「人を動かす」は内容が濃い本なので、漫画版で果たして描き切れるだろうか? 心配があったんですが、要点がしっかりと纏められている感じです。 そして、過去読んだことはあったんですが、

東京のカフェで朝活読書会

本日は東京のカフェ:スターバックスコーヒー豊島園駅前店で朝活-読書会を実施しました! 本日の本は、「喜ばれる人になりなさい」 永松茂久さんの作品はいくつか読んだことがあり、どれも素晴らしかった為、タイトルだけ見て衝動買いしました。 まだ半分程度しか読んでないのですが、「自分の我ばかり通そうとしていないか?」という永松さんの父親の言葉が一番心に響きました。 我は天敵 ここでパッと思い浮かんだのが朝活です。 私は過去、品川やオンラインで朝活をしていましたので、オンライ