マガジンのカバー画像

福祉・介護関係まとめ

50
「福祉・介護関係まとめ」は、福祉関係のニュースや話題、知識や情報をまとめたマガジンです。社会福祉士や介護士などの福祉関係の職業に就いている方や、これから目指している方に役立つ内容…
運営しているクリエイター

#福祉

老後の為に知っておくべき後見制度

東京のカフェで朝活! 本日もカフェで自習勉強しました。 権利擁護 日本には判断能力が低下した人達の権利を擁護するための機能がいくつかあります。 日常生活自立支援制度は1999年、後見制度は2000年にできた制度で、どちらも福祉サービスが措置から契約に変わった頃にできた制度です。 契約制度になったことで、「自分でサービスを判断する必要がでてきた」 しかし、当の本人に判断能力が不足している。 その問題を解決するために生まれたのが、これらの制度という訳です。 日常生活

福祉三法、六法、八法、八法改正まとめ

東京のカフェで朝活! 本日はスターバックスコーヒーにて社会福祉士のお勉強です。 1980年代「福祉八法体制」 前回の記事で福祉三法、六法についてふれました。 福祉三法は戦後、困っている人達を救うために「旧生活保護法」「児童福祉法」「身体障害者福祉法」を制定。 福祉六法は、前三法に加え、これまで救われなかった人達にも範囲を拡大すべく「精神薄弱者福祉法」「老人福祉法」「母子福祉法」が制定されました。 流れとしては分かりやすいです。 ただ、福祉八法は少し異なります。 1

再生

平均年齢90歳ミュージックベル公開練習&演奏会2023

朝活とは関係ありませんが、私がいる老人ホームでミュージックベルの公開練習がありました。 なんと平均年齢90歳! 皆様、お元気です。

介護事業者のデジタル化・大規模化は幸せを生むのか?

東京のカフェで朝活! 本日はNEWSシェア会ということで介護関係の記事を色々読んでいました。 その中で気になった記事はこの4つです。 介護業界は人手不足が加速中 まず、一番ショッキングなニュースが介護就労者の減少です。 厚生労働省の分析によると2022年は離職した人が新たに働き始めた人を上回り、就労者が前年より1.6%(実数6万3000人)減ったそうです。 ショッキングではありますが、世間が賃上げ加速する中、介護業界は賃上げが進まなかったので、当然の結果ともいえます