見出し画像

消費税と所得税、どちらが望ましいか

グレゴリー・マンキューの「消費税 vs 所得税 (Consumption vs Income Taxation)」の和訳です。


In a previous post, I expressed a preference for consumption taxation over income taxation. In a comment, Daniel Demetri (an ec 10 student this past year) asks an important question about incentives:

前回の記事で、私は所得税よりも消費税のほうが望ましいと述べた。コメントで、ダニエル・デメトリ (その前年の ec 10 の学生) が、インセンティブに関する重要な質問をしていた。

I'm confused as to why a consumption tax does not affect incentives while an income tax does.... People don't care about saving money--they care about spending it.
With income tax: 1 hr work --> $16 pre-tax --> $8 post-tax --> $8 of chocolate cake, video games, and Red Sox tickets.
With consumption tax: 1 hr work --> $16 pre-tax --> $8 of chocolate cake, video games, and Red Sox tickets + $8 of tax. The amount worked and the amount spent are the same, so what's the real difference?

消費税はインセンティブに影響しないのに、所得税は影響する理由について混乱しています。人々はお金を節約することに関心があるのではなく、お金を使うことに関心があります。
所得税の場合: 1時間の労働 → 税引前16ドル → 税引後8ドル → 8ドルでチョコレートケーキ・ビデオゲーム・レッドソックスのチケットを買う。
消費税の場合: 1時間の労働 → 税引前16ドル → 8ドルでチョコレートケーキ・ビデオゲーム・レッドソックスのチケットを買い、8ドルの税金がかかる。
働いた金額も使った金額も同じなのに、実質的な差は何なのでしょうか。

Daniel is exactly right, as far as he goes. If we are looking at the decision to work today in order to consume today, consumption and income taxes have similar effects. Both discourage work effort.

まさにダニエルの言うとおりだ。今日の消費のために今日働くという意思決定に注目するなら、消費税と所得税は同じような効果をもたらす。どちらも労働努力を抑制するのだ。

Consider, however, another margin of adjustment: Work today in order to save and consume in the future. Let's continue with Daniel's example of a 50 percent tax rate. Suppose that the interest rate is 7 percent, so $1 saved today becomes $2 in 10 years.

しかし、もう一つの調整幅、つまり貯蓄して将来の消費のために、今日働くことを考えてみよう。税率を50%としてダニエルのたとえ話を続けてみる。金利が7%だとすると、今日貯めた1ドルが10年後に2ドルになる。

With income tax: 1 hr work --> $16 pre-tax --> $8 post-tax --> $16 of savings in 10 years --->$4 more in income taxes on the interest--> $12 of chocolate cake, video games, and Red Sox tickets.

所得税の場合: 1時間の労働 → 税引前16ドル → 税引後8ドル → 10年後に16ドルの貯蓄 → 利子に対して4ドルの所得税 → 12ドルでチョコレートケーキ・ビデオゲーム・レッドソックスのチケットを買う。

With consumption tax: 1 hr work --> $16 pre-tax --> $32 of savings in 10 years --> $16 of chocolate cake, video games, and Red Sox tickets + $16 of tax.

消費税の場合: 1時間の労働 → 税引前16ドル → 10年後に32ドルの貯蓄 → 16ドルでチョコレートケーキ・ビデオゲーム・レッドソックスのチケットを買い、16ドルの税金がかかる。

So under a consumption tax, there is a greater incentive to work and save today in order to consume in the future.

つまり、消費税では、将来消費するために、いま働いて貯蓄するインセンティブが高くなるのだ。

Let's be even more wonky about this and do a bit of math. Let W be the real wage, r be the interest rate, and t be the tax rate. Suppose I work today in order to save and consume in T years. Under an income tax, the amount of consumption I get for one hour of work is: $${(1-t)W*[1+(1-t)r]^T}$$

これをさらに意地悪して、ちょっと計算してみよう。実質賃金を W、金利を r、税率を t とする。貯蓄して T 年後に消費するために今日働くとする。所得税のもとでは、1時間の労働で得られる消費額は、$${(1-t)W*[1+(1-t)r]^T}$$ である。

Under a consumption tax, the amount of consumption I get is: $${(1-t)W*[1+r]^T}$$

消費税のもとでは、私が得る消費量は $${(1-t)W*[1+r]^T}$$ である。

Now compare these after-tax relative prices to the before-tax relative price, which is $${W*[1+r]^T}$$

ここで、これらの税引後相対価格と税引前相対価格を比較すると、$${W*[1+r]^T}$$ となる。

You can see that the consumption tax creates a constant wedge: the after-tax relative price is 1-t times the before-tax relative price, regardless of T. However, an income tax creates a growing wedge. The larger is T, the greater is the gap between the before-tax and after-tax relative price. In other words, a consumption tax taxes current and future consumption at the same rate, whereas an income tax in effect taxes future consumption at a higher rate than current consumption.

消費税の場合、T に関係なく税引後の相対価格は税引前の相対価格の 1-t 倍となり、一定のくさびが生じることがわかる。T が大きいほど、税引前と税引後の相対価格の差は大きくなる。つまり、消費税が現在の消費と将来の消費に同じ税率で課税するのに対し、所得税は現在の消費よりも高い税率で将来の消費に課税するのだ。

The bottom line: Both consumption taxes and income taxes discourage work, but income taxes discourage saving as well.

結論: 消費税も所得税も労働意欲を奪うが、所得税は貯蓄意欲も奪う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?