見出し画像

2009-05 | 竹芝桟橋と東京湾クルーズ

かめりあ丸

2009年当時、竹芝桟橋に停泊していた「かめりあ丸」。
東海汽船が運航し、伊豆大島や八丈島に就航していたとのこと。2014年に運航終了。

竹芝客船ターミナル中央広場
たぶん「海舟」

こちらは、日の出桟橋から東京湾クルーズが楽しめる水上バス。

まだ、こんな昭和レトロな船が運行されているのだろうか。
写真は、たぶん「海舟」と言う名前の船だと思うが…現在の就航中のものとは違う。でも新型というよりは改修された感がする。


カメラの小話コーナー

この頃、35mmフルサイズ・センサー搭載のカメラ、Canon EOS 5D Mark IIを購入。個人的に、ようやくフルサイズ・センサー時代の到来となった。
ただ、まだフルサイズ・センサーの高繊細な描写力に対応した解像感のある手頃なレンズが少なく、純正の高額レンズは買えずタムロンを使ったり、APS-C用に使っていた古い設計のEF17-40mmなどで凌いでいた。

Canon EOS 5D Mark IIは、2008年11月の発売。
センサーは2000万画素強。ISO100の低感度では、A3プリントでも見劣りしない画質になった。
これ以降、しばらくはこのカメラが相棒となった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?