見出し画像

引っ越し先を六郷土手に決めたのはあらゆる計算から

私にとって初めての上京。
特に慎重になっていたのを覚えています。
だからこそ、治安の良さ・自然の多さ・家賃の安さは譲れないと思っていました。
ですので、都心部から離れている街を中心に探していたのですが…。
目に留まったのが六郷土手でした。

ネットで調べてわかった六郷土手という街

そもそも六郷土手という街を知らなかった私。
ですが、知ったきっかけはネットでした。
たまたま、自然が多そうな県境を調べていた時に出てきたのです。
そして、分かりました。
六郷土手という街は自然が多くて治安が良いということ。
おまけに家賃が思った以上に安かったのです。

とにかく周辺の治安が良さそうだった

事前に、引っ越し先の候補は立てていたのですが、とにかく治安の良さが目立っていましたね。
駅の周辺にはスーパーマーケットやドラックストアといった買い物できる場所。
少し駅を離れれば、綺麗な公園や学校。
素敵なマンションに一軒家。
ここまで治安のよい建物が揃っている場所。
東京にはあまりないといえるのではないでしょうか。
どうしても東京は繁華街が多いですからね…。
遊びの観点からすると楽しいのかもしれませんが、実際に住むとなると治安の面が心配になるかと思います。
ただ、六郷土手は圧倒的に治安が良いと一目見て分かりましたね。
ゆえに、六郷土手に心が惹かれたのです。

自然が多い

私は九州でもそこそこの田舎のほうに住んでおりましたので、どうしても自然は恋しくなるだろうなと思っておりました。
だからこそ、引っ越し先を決めるにあたって自然の多さは優先順位として高かったのですが…。
六郷土手はとにかく自然が多かったのですよ。
その証拠に、六郷土手には公園がいくつもあります。
西六郷三丁目公園・区民広場…。
川崎との間にはゴルフのできる緑豊かな場所も…。
東京のイメージとして、筆者は緑は少ないと感じていたのですが…。
ここまで緑が多いとなれば、引っ越すしかないと思ってしまいましたね。

予想外の家賃の安さ

治安と自然を重視していた私ですが…。
それ以外にも収穫がありました。
それが家賃の安さ。
都心部から離れているという理由なのか、東京にしては家賃が安かったのです。
東京だと平気で家賃10万を超えてきますからね。
数字を見ると、どれだけ六郷土手が安いか分かるかと思います。
私も実際、この家賃の安さに大きく心を動かされましたよ。

住んでみて分かった交通の便の良さ

実際に住んでみて分かったのが交通の便の良さ。
六郷土手は京急線という路線になります。
正直、東京に来て少し経つのですが、長年東京に住んでいる方でもなかなか使用しないと言われるほどのマイナー路線。
それだけ聞くと、「交通の便は良くないのでは」と感じるでしょうが、違いますよ。
非常に便利で使いやすい路線なのです。
その証拠に、六郷土手から品川までの時間はローカル線でも約20分。
快速に乗り換えれば、約10分で品川まで到着できることも!
加えて、意外とありがたいのが朝方でも比較的快適であるという点。
中央線や総武線は朝方の通勤ラッシュになると、ぎゅうぎゅう詰めが割と普通ですからね。
私も現に経験しましたよ…。
ただ、京急はマイナー路線であるため、仕事や学校の朝も比較的ストレスなく迎えることができるかと思います。
ちなみに、電車以外にもバスが通っておりますので、安心して大丈夫ですよ。

住む前は治安の良さと自然の多さで選んだ六郷土手。
ただ、家賃が安いという利点が後々分かってきました。
そして、住んでみて判明した交通の便の良さ。
実際に住んでいる私が誇りを持って言えます。
六郷土手は住みやすいです。引っ越しを検討している人は六郷土手に目を向けてみては?

Written by もか

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!