見出し画像

3日連続の平日早朝練習会🍁

先週末は土日 合わせて60km 以上走りましたが、今週は平日に3日連続 早朝練習会を実施しています。ウォーミングアップの時にマラソン完走クラブの練習会だけで月間300km行きそうですねと 言われましたが、まさにその通りです!この5回だけで110km ほど走っています。

若手選手は強めのポイントトレーニング

今日は私が練習会を担当しました。明け方に少しだけ 雨が降ったため、昨日と違い、とても涼しい気候でした。ほんの僅かに雨が当たる時もあり、快適です。

ウォーミングアップ では 可動域を広げること、足の上にしっかり 状態を乗せることを意識して実施しました。故障防止のため、また心拍数を上げる準備のために、まずは100m を2本 軽く流しました。

200m ×6+400m ×1

火曜日と違い、200m の本数が2本増えています。火曜日よりも200m に若干 重きを置き、筋力トレーニングの意味合いを強めています。それでありながら 400m 1本入っており、より一層高い 心拍数で押し込むことができます。

200m の4本目あたりで 皆さん スピードがかなり上がり、この時点で足の筋肉の中に溜め込んでいた糖をしっかりと使っています。ため込んでいると使い込み、そして休養日に脚の筋肉に糖を入れていくイメージです。

最後の400m はいつもよりも長く感じたと思います。その中でも回転数を意識して そして背が高い イメージ、足が長いイメージで駆け抜けていきます。

若手選手のトレーニングは、800m ×6本

今回は レース スペース付近のスピードでミドルインターバルです。
「今日のペースは400m を80秒くらいだよね」と話したところ、「81から82秒でしたよね」と言われました。

マンツーマンのトレーニングでは、様子伺い フィーリングでベースメイクをします。そして たまに 本数を間違えたりすることもあるので、選手は警戒をしてしっかりと 突っ込んでくれます。

本日の狙いは中盤押す能力の向上

トレーニングの順序として、じっくりと 走り込み足を作ることが第一です。このトレーニングを行うと、レースでのスタミナがつくだけではなく、体力が付き、体のタンクが大きくなり、回復力も上がります。

そして次に筋力です。スピードを上げることができるという筋力・出力を鍛えていきます。長い距離 持たなくても構いません。まず スピードを気持ちよく出せること。それができると 次の段階に入りやすいです。

たまに 順序が異なり、ミドルインターバルのような中盤をしていく トレーニングを先に取り入れるコーチもいます。これも間違いではありません。
私の場合は フォームの改善も行いたいため、レストが多く、なんとか考えるチャンスがある ショート インターバルを先に実施しています。さらに短いため休憩もこまめに挟めるので心理的負担も小さいです。

徐々にペースアップの6本!

ここから先は

389字 / 2画像

『マラソン完走クラブに関わる全ての方の目標達成を後押ししたい!』 トレーニングに対する考え方、メニュ…

アスリート応援プラン

¥800 / 月

アスリート応援プランPlus

¥1,200 / 月

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?