見出し画像

 ちょっと余談ですけど、クレオパトラ

 
* “ 才能があって、しかも美人、完璧だわ、なんか文句ある ”
クレオパトラがシーザーやアントニウスといった英雄から、心ひかれたのはけっして美人だけではなかった、ローマの王宮には美人はたくさんいただろう。
それに美人といっても、と画家の岡本太郎は言っている、きれいな人はモデルさんとかパーティにはたくさんいるけど、本当の美人はほとんどいない。


 女性はとかく私の内面を見てほしい、隠された内面を見てほしいなどという
いったいどうやって見るんや、見せてほしいわ

そんなこんなで
女性は私の内面を見てちょうだいと言いながら、美容にいそしむのは男が女性の外面に惹かれているとどうも実感しているみたいです

ハッキリいいます、当たっています

確かに
まず外面を見て、それから内面で確認する必要な十分条件、そしてふたたびドリターンして美しい美貌へ目が行きます
いくら美人でも性格が悪いと美人が半減しますからね、これは男性の場合でもそう

(でも、男女では見るまなざしがいくぶん違って、女性は胎内に宿すものがあるのか、本能的に優れた遺伝子を求めたがっているようです、しいて言うならハンサムで、しかも頭がいい )

 内面を見てといってもレントゲンじゃないことはもちろん、たぶん彼女たちは裸の私でもないというでしょう、でも自信がある女性はどうでしょう

彼女たちはどうも、浅はかな男たちは私の肉体に惹かれていると感じながらも、精神的な内面を見てほしいと主張したがります

そう、彼女たちの内面とは精神的な内面であって、彼女たちがもっとも気にかけモットモ努力している体じゃないんだぞ、と言いたげなんです

ボクもそう思います ね、キッパリ (えっほんとですか)

 じっさい、ボクたちはなんだかんだと言いながら最終的には女性の内面で決めているんです
女性たちもいっしゅん「ウソ」と耳を疑うでしょう
美人に越したことはない、でも性格が悪いと引いてしまう、なんとなく長続きしない


 つまりその
美貌はほどよい化粧でヨリひきたつように、
内面は「その人の才能」でヨリひきたつのです

内面は見えない、
内面を見せなければ見えてこない

その人固有の特質を見せないとその人の魅力が表れてこない
その人固有の魅力とは、その人が持っている才能のことである

どんなメチャクチャな顔でも(失礼いたします!)、口の中に目がない限り、カバーが可能です

( むかしフランス宮廷で、ポンパドゥール夫人とか美人でありながら教養を身につけたがったのは、母親と一緒に一丸となって、じぶんたちを宮廷内で売りこむためであって趣味でやっている訳ではなかった、結果として才色兼備でサロンを結成していた。
義経の愛人静御前も芸事で存在をアピールし、水商売とか芸能人が金持ちのご大尽様にもらわれていくのはごく当然のあり方で、芸を追求したい女性はその道の敬意を払える人を求めたがるのも自然のあり方だった )


どんな人でも必ずひとつは特質は持っているもの
自然の中の火とか水、空気みたいに特質があるように、人間のひとりひとりにも備わっている、スポーツとか学問、愛嬌ある、ひと付き合いが好き、マナー、言葉つかい、歌がうまいなど


 本当に私の内面を見てというからには、
何でもいいからじぶん自身をアピールしたいのなら、
好きな物を見つけて、玉を磨かなければ輝かない

「才能があるから好きなのでなくて、好きなのは才能である」という言葉があるように、好きなのはすでに才能が宿っていることが多いことを信じて、がんばっていこう、ボクたちも応援しています

こんな文章でいいでしょうか

付録

好きは才能に先立つ第一歩で、それから向き不向きが現れて、またそれからさまざまな関所が立ちふさがり乗り越えて、多くの才能ある人が「自我の殻」を破って、じぶんの特質を見出して行った
偉人とか画家、文人を見るたびにボクはそう感じていた


他人のいいところばかり見えて、じぶんの才能は大したことがないように感じるのが自然でも、他人から見ればスゴいと思われていることが多い、しんどくてもじぶんの意志で無理なく成長しているからでしょう

じぶんに特技をさがしてもどこにもない、悲しいほどに何もない、スポーツもダメ、勉強もみんなダメ、そんなときひとつの提案があります
以前も何かのときに述べたことがありました

特技をさがすのでなくて削除して行ったり、あるいは不得意の中でも最も不得意なものをさがし、その正反対のものを見つけてはいかがでしょう
食べるのを忘れて、マンガを見ている子供のまなざしのように

体育会系というより、どちらかというと文化系
その中でも理系というより文系、政治経済とかいった社会科学より人文科学、他の人文より文学、日本文学より外国、フランス、小説、18世紀小説、ルソー
また小説より戯曲とか詩の方、それに読むより書く方が、それもすなおな気持ちで評論が向いているかな

じぶんはいいと思っても、他人からどうかなと言われて、関係者に不評でも世間で評判になることもあり、死んでから認められることもある
じっさいデカルトは指導している人から、キミは哲学に向いていないな、と才能のなさを指摘されていた

それにしても初めに行為があった


それに
スポーツ万能で、オリンピックの十種競技に出ても1種目でも世界記録や日本記録はなく
学力優秀でエリート大学出て、学力万能の高級官僚になっても文化勲章やノーベル賞をもらえなくて
でも優秀な人は優秀で、それなりの人はそれなりに

逆に
ソレより優秀な人はより劣って、より劣っている人はより優秀である
プラスとマイナスで補う作用反作用

差別され身分の低いものが政治体制をひっくり返して、身分や学校を創造し
迫害され貧乏な人が大会社を作り、エリートを入社させて
人一倍数学が悪かったニーチェ、人十倍歴史物の暗記ができないアインシュタイン

より聴くために
視界を暗くしてコンサートホール、より集中して見るためには音が静かな美術ギャラリーが必要だった


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?