見出し画像

【終了】【リアル先着5名+オンライン】第450回・第79回 朝のWeb得々三文会「「兄貴の朝の一言」について  〜昭和生まれのSNS活用法〜」川田奥藤第二分店・名取信造さん

日時 2021年10月5日(火)   

※ハイブリッド開催のため、通常の開催回数とWEBでの開催回数の両方のカウントをしています。

【今回は朝7時ー8時の時間帯でWEBとリアル参加者5名の同時開催です】今回の発表者は、川田奥藤第二分店・名取 信造さん。

【発表内容】
テーマ:「「兄貴の朝の一言」について
 〜昭和生まれのSNS活用法〜」

■告知文:
毎朝、Facebookに投稿している「兄貴の朝の一言」とは?何の為に誰に向かって発信しているのか?
何故、甲州弁で書いているのか?画像へ載せている俳句らしきものは?写真は何時何処で撮っているのか?そもそも兄貴とは?自分らしさとは?毎朝続けいる理由は?そんなお話をさせて頂きたいと思います。

■プロフィール:
甲府市川田町で甲州流手打ち蕎麦屋を営む傍ら、兄貴塾や歴史サロンを主宰し、エフエム甲府で食のコーナーを担当、日々己の生き方で人生の目標である「自分らしさ」を追求し発信し続けています。