見出し画像

【終了】第532回 得々三文会「ぶどうとWine王国の図書館」古屋美智留さん 

日時 2023年8月1日(火)   

【第532回 得々三文会 朝7時ー8時】
得々三文会は「視野と繋がりを少し広げてから職場へ行こう!!」をコンセプトに、名前の通り朝の時間を有効活用していこうという会です。

【発表内容】
★テーマ:ぶどうとWine王国の図書館
●発表者:甲州市立勝沼図書館・古屋 美智留さん

■発表内容:
開館から今年の11月で27年目を迎える甲州市立勝沼図書館。開館当初から行ってきた『あたり前』の取り組み、それは「勝沼人」のアイデンティティが組み込まれた、先進的な取り組みだった。ぶどうとワインの産地に町民の熱意で産まれ、27年前の『熱』を令和の現在も絶やさない「地方の小さな図書館」の日々の活動を、ぜひご覧いただければと思います。2016年「子どもの読書活動優秀実践図書館 文部科学大臣表彰」、2018年「Library of the year2018 大賞、オーディエンス賞」受賞、2021年 勝沼図書館子ども読書クラブ・カムカムクラブ「博報賞」受賞。

■プロフィール
山梨英和短大国文科卒業後、塩山市(現・甲州市)の司書として採用。市内小中学校の学校司書を経て、2011年公共図書館に異動。勝沼図書館、12年目となる。