マガジンのカバー画像

過去のイベント:301回ー400回

99
過去のイベントの301回ー400回までの紹介ページです。
運営しているクリエイター

#研究

【終了】第356回 「宮沢賢治は『よだかの星』どう描いたのか?」 山梨大学 教育人間科学部 言語教育コース 相川 雄杜さん

日時 2018年5月15日(火) 場所 シェアスペース iira(いいら) こんにちは^ ^ 僕は普段から、文学作品として著名な宮沢賢治の『よだかの星』を研究しています。 さあ、宮沢賢治はこの作品を通して何を伝えたかったのでしょうか?今までの僕の研究からわかったことをお伝えします。

【終了】第348回 「知ってるようで知らない『乳酸菌』の世界」 山梨大学大学院医工農学総合教育部(修士課程)食物・ワイン科学コース1年・田中 悠二さん

日時 2018年3月20日(火) 場所 CANVAS 住所 甲府市相生1-3-16 2F 最近よく見かける『乳酸菌』という言葉。私達の生活に身近な彼らは、実際にどんな生き物で、どのように我々と関わっているのか。大学院の研究の中間報告とあわせながら発表させていただきます。みなさんの『乳酸菌』に対する疑問が少しでも解消されたら幸いです。どうかよろしくお願いします。 ■発表者プロフィール 1994年4月24日23歳大分県出身 地元、大分の高校を卒業後、山梨大学に進学。 学部2