マガジンのカバー画像

徳力の登壇、取材、寄稿メモ

603
徳力基彦のイベント登壇情報や、インタビュー頂いた記事、寄稿した記事の一覧です。
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

noteやTwitterに最適な文章術のコツを、編集者の竹村さんに聞くイベントを、5月20日に開催します。 #noteとTwitter

5月20日に、編集者としても有名な竹村さんにご協力いただき、noteとTwitterでつくる新しい企業コミュニケーションの実践編を開催します。 こちらはいつも開催しているパネルディスカッション形式のイベントとは変えて、公開インタビュー的にその道の専門家に私がノウハウを聞いていく形式にしてみる予定です。 まずはnoteとTwitterでこの企画をやるなら何と言っても竹村さんだろうと言うことで、お願いしてみました。 竹村さんはnoteにこんな記事を書いていただいているのでも

グッドパッチ土屋さんへのインタビューが、ダイヤモンドシグナルに掲載されました。

私の方で担当している「ビジネスに役立つnoteやSNSのつづけ方」のシリーズ企画の、グッドパッチの土屋さんとのイベントの内容を、ダイヤモンドシグナルさんに掲載していただきましたのでご紹介。 呼吸をするようにTwitterをするって、Twitter使ってない人からすると難しそうに聞こえるかもしれませんけど、Twitterを長く使ってる人って案外こういう間隔に近づいてる気がしますよね。 でも、土屋さんの社内でも社外でも「素」を見せるのが重要というのが、起業家に限らずこれからの

noteとYouTubeの組み合わせについて、minneの和田さんとアンダーアーマーの松元さんにお伺いするイベントを開催します。 #noteとYouTube

個人的にも3週ぐらい周回遅れですっかりYouTubeの奥深さにはまっていたりする今日この頃ですが。 6月3日(金)13時〜「noteとYouTubeでつくる新しい企業コミュニケーション」をテーマに、オンラインイベントが開催できることになりましたので、ご紹介。 現在のところは、まだまだSNSって一つ一つが担当が分かれていて別々に活用しているケースも多いと思うんですが。 実はnoteとYouTubeは、テキストと動画という意味で、結構組み合わせ甲斐があるんじゃないかと思ってまし

5月31日(火)にビームスの矢嶋さんとマネーフォワードの金井さんに、社員を巻き込む新しい発信の形についてお聞きします。

5月31日(火)に、等身大の企業広報でビームスの矢嶋さんとマネーフォワードの金井さんにお話しをお聞きできることになりましたのでご紹介。 テーマは「社員を巻き込む新しい発信の形」です。 社員によるSNSやネットでの発信って、個人的にはこれから重要になってくる考え方だと思うんですが、日本だとまだまだ社員が発信することの「リスク」を重視して制限している企業が多いんですよね。 でも、個人的にはそろそろ社員に発信させないことの「リスク」も大きくなってきてるんじゃないかなと思ってい

日経新聞さんに「SNS評論家」としてコメントをつかっていただきました。

どうも肩書き迷子の徳力です。 今度は、日経新聞さんに「SNS評論家」という肩書きをいただきました。 最近、自分でも自分が何者なのか、良く分からなくなっている次第ですが。 日経新聞さんにイーロン・マスクのツイッター買収絡みでコメントをリクエストいただきまして。 個人的にはイーロン・マスクがツイッター買収することで、ツイッターに第2の創業期に入って欲しいなと思っている側の人間なので、あえてポジティブ側のコメントをさせていただきました。 まぁ、ああいうカリスマ的起業家の発言の

6月1日(水)に、「Z世代の次に押さえておくべき生活者のトレンドとは?」をテーマにしたイベントで議論します。

日経MJのコラム案でもながいことご一緒している藤元さんから、D4DRで「Z世代の次に押さえておくべき生活者のトレンドとは?」というテーマのイベントをやるというのでお声がけいただきました。 「2040年の市場予測からバックキャステイングで考える」というハードルの高い副題がついてるんですが、日経クロストレンドの杉本さんとご一緒するので、大船に乗ったつもりで私はガヤ担当をさせていただく予定です。 個人的にも、未来を考えるのが大好きなので、お二人のお話が当日深掘りしてお聞きできる