マガジンのカバー画像

徳力の登壇、取材、寄稿メモ

602
徳力基彦のイベント登壇情報や、インタビュー頂いた記事、寄稿した記事の一覧です。
運営しているクリエイター

2019年11月の記事一覧

20代8人と100分のパネルディスカッションを乗り越えて、改めて感じたオーディエンスの力

おかげさまで無事に、アドテックのU30マーケセッション終了しました。 8人のスピーカーを100分で回すという事務局からの無茶振りで。 妙なプレッシャーと不安で昨日は、飲み会の二次会も断って早く帰ったのに、変な夢まで見てしまった1日でしたが。 なんとかモデレーターとしての最低ラインはクリアできたかなと自己満足に浸っております。 二十代でアドテックのキーノート会場に初登壇の人達が8人とかですからねぇ。 今回がトラウマになって2度と登壇とかしたくないとか言われたら責任問題じゃ

あなたの会社は、20代の若手の意見を取り入れることができているか? #adtechtokyo #U30マーケ

いよいよ、今年もadtechの季節がやってきました。 私は今年は、明日11月28日(木)12時半からの「U30が語る、これからのマーケティング」というセッションを担当するんですが、簡単にこのセッションで目指す議論を書いておきたいと思います。 U30どころか、軽くオーバー45の私が、今回のU30のセッションに手を挙げた理由は2つ。 1つには、今年で11回連続で登壇させて頂いているadtechの舞台に恩返しする意味で、若手のスピーカーの登壇をサポートすること。 そして、も

ステマ騒動避けるには 誤解されない表現で炎上防げ を日経MJに寄稿しました

話題のピークは過ぎた感じもありますが。 ステマの騒動が、なんとなく曖昧な感じで終わってしまったので、整理のためのコラムを書いてみました。 個人的には、WOMJの立ち上げ等に関与して、ステマ撲滅に自分なりに努力してきたつもりではあるものの。 もはや日本でもステマは明確に違法化しないと、結局あいまいなところで誤魔化すケースが減らないんじゃないかなと悲観的になりつつあるのが正直なところなんですが。 少なくとも、今回の騒動を見て、京都市を含めた自治体や吉本興業さんのような大手芸能

Tech&DeviceTVへの出演の様子を新聞の号外風にしていただきました

10月30日に、HPさんが運営しているで「印刷業界が知っておくべきダイレクトマーケティングの現在」というオンライン番組に出演させて頂きました。 B2B向けだし、特に告知する感じでもないかなと思っていたんですが。 番組終了後、視聴者や見れなかった向けに、こんな号外新聞を配布されたというのが面白いのでご紹介。 個人的にも、全日本DM大賞の審査員をさせていただくようになって、デジタルとアナログの組み合わせの重要性を痛感するようになった人間ですが。 結局、人間って色んな人がいる

マーケターにおすすめのTwitterアカウントに選んで頂きました

Marketing NativeというCINCさんが運営しているデジタルマーケティングメディアが実施した「マーケターにおすすめのTwitterアカウント63選」という記事の、CMO・マーケターカテゴリで、私のツイッターアカウントを紹介して頂きました。 実は7月から、CMOの肩書きも外れてますし、マーケッターと呼んで頂くほどマーケティング業務に関わっているわけではないのですが(汗) 足立さんを初めとした錚々たるメンバーと一緒にリストに並べて頂き光栄です。 ちなみに、Mar

クラシコムサロンでの「『選ばれ続ける』ブランドとファンとの関係を考える」議論が記事化されました。

9月にクラシコムサロンで担当させていただいた「『選ばれ続ける』ブランドとファンとの関係を考える」というテーマの議論が記事化されましたのでご紹介。 全部読むにはダウンロード登録が必要みたいですが、カゴメの水野さん、元ネスレ日本の津田さん、そしてキリンビールの原田さんによる、試行錯誤している人たちならではの金言が沢山ありますので、ご興味のある方は是非どうぞ。

12月19日(木)に「これからの情報活用・発信術」というWASEDA NEOの講座で講師を担当します

早稲田大学が日本橋キャンパスと銘打ってやっているWASEDA NEOの講座で、「これからの情報活用・発信術」というテーマの講師をさせて頂くことになりました。 基本的には副題に入れていただいているように、最近注力している「noteやブログ、SNSをビジネスにどう活かすべきか」という視点のプレゼンをさせて頂く予定です。 WASEDA NEOの存在は私も今回初めて知ったんですが。 次の時代を創るリーダーが、真のイノベーションを起こすための「共創の場」とのことなので、いわゆる学

「国民的アーティストたちのブレイクの裏側」というセッションでモデレーターを担当します

11月21日に、MiXERというイベントで、「“仕掛け人”達に聞く、国民的アーティストたちのブレイクの裏側」というセッションのモデレーターを担当させて頂きます。 パネリストには、宇多田ヒカルなどを手掛けた梶 望さんと、あいみょんのヒットでお馴染みのワーナーミュージックのデジタル戦略を統括する栗田 慎太郎さん。 なんで「徳力が音楽のアーティストのセッションを???」と思ってる方もおられるかもしれませんが、私自身も実は良く分かってません(汗) ただお二人とも、講演やインタビ