見出し画像

アニメ映画『メアリと魔女の花』の感想

※『メアリと魔女の花』のネタバレがあるので注意!
※あと若干酷評気味なのでこの作品が好きな人は読まないことを推奨します。

ネトフリに『メアリと魔女の花』というアニメが来ていたので早速見てみた。今回はその感想を書こうと思う。

『メアリと魔女の花』はPVだけ見たことがあり、以前から気になっていた。映画を観に行くほど気になっていたわけではないので結局観に行かなかったが、映像自体はジブリっぽくて良い感じだったのでサブスクに来たらみようと思っていたわけである。

そして実際に見てみた感想としては……正直微妙だった。

微妙ではあったのだけど、ところどころ好きなところはある。本作でまず良いと思ったのは雰囲気で、全体として流れるゆったりした雰囲気は良い。最近の映像作品ってやたらと情報量を詰め込むので序盤から見ていて疲れるけど、本作はゆったりと始まるのでリラックスしながら見ることができる。このあたりは良かったと思う。

ただどうしても全体としては「まとまりがない」と感じてしまった。魔法学校とか不思議な動物とかそういったファンタジックなものをとりあえず入れているという印象で全体的に内容がぼやけている感じがする。

魔法学校については学校である必要があったのだろうかと疑問に思うレベルで描写が薄かった。基本的に魔法学校側の人物で出てくるのはマダムとドクターくらいなもので、他の生徒は名前すら出てこない。学校に初めてきたときに色々と授業の様子などが描かれていたけど、それ以降は全く学校要素がなく全然生かされていなかった。ダイジェストで授業内容だけ見せられても全くワクワクしない。

例えば『千と千尋の神隠し』だったら千尋が実際に旅館で働いて様々な経験することで旅館の不思議な客の多様さや旅館自体の雰囲気などが伝わってくるという面がある。そういった細かな点を見せられ、それらを見る側が繋ぎ合わせることで世界観の広さが伝わってきてワクワクさせられたりするという効果があると思う。

しかし『メアリと魔女の花』の場合は見せ方がダイジェストすぎる。「こういう世界になってますよ」と魔法学校が出てきたあたりですぐに全部設定を出している感じがあって、こちら側に想像させる余白がまったくない。だから世界観自体が安っぽいように映ってしまうのかもしれない。世界観が容易に把握できるように作られているのは世界が狭く感じてしまいワクワクしない。やるのであれば全体を描かずもっと新奇でワクワクする具体的な体験を描いてみる側に想像させるべきなんじゃないかと思う。

あとメアリの成長の描き方も雑だと思った。物語冒頭から何をしても失敗ばかりしてしまうメアリの様子を結構な尺で描いていたんだからそのあたりのテーマをもっと掘り下げて欲しかった気がする。魔法の才能があるという描写も「何もできない私に実は魔法の才能が……!」という、よくある落ちこぼれに実は才能がある的な話の要素を安易な共感を呼ぶためにとりあえず入れてみたという風に見えた。魔法学校が現実からの逃避でそこから脱却するという感じでもないし、最後に花を捨てるというシーンに至るまでの流れがあまり繋がってなくて、全体的に物語のあるあるをとりあえず入れたという感じが強い。

ピーターとの関係も最初の出会いのシーンから仲良くなる様子を見せたりした方がさらわれたときの絶望感すごいだろうし、本編ではなぜピーターのためにそこまで頑張るのかという理由付けが薄いと思った。自分のせいでさらわれてしまったという贖罪のためではあると思うけどそれもあまり伝わってこない。ピーターが再度捕まってしまうというシーンの後に、叔母さんの前に住んでた家に行くシーンがあるけど、ピーターがまだ捕まっている割にはメアリが知らん家に興味を示したりと呑気な感じだしそのあたりも不整合な感じがする。

もっといろいろとブラッシュアップできたんじゃないかなと思う。雰囲気は良いと思ったけど、全体的にシナリオが粗すぎる。

あと本編とは関係ないけどスタッフロールの「感謝」のところで笑ってしまった。ジブリの某3人は映画に関わっていないだろうからこう書くしかないんだろうけど、「感謝」の欄は斬新すぎて面白い。絵柄自体はジブリそのものなので影響は受けまくってるだろうし本当に感謝もしてるんだろうなと思う。

そんなわけで結構酷評気味になってしまったけど、全体としてはそれなりの映画だと思った。何度も書いているけど雰囲気は好き。その「雰囲気が好き」というのは言語化が難しく、レビューを書く場合は「雰囲気が好き」としか言えないので、具体的な感想を書くと酷評になってしまうというわけだ。なので文面以上に「雰囲気」での加算は大きく、それなりに好きな作品ではある。何気に最近見た映画の中だと好きな方かもしれない。昨今の情報量のインフレ作品よりもこういうまったりした雰囲気の作品が増えて欲しい(長回しのカットとか好き)。

この記事が参加している募集

#アニメ感想文

12,541件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?