サブスクで実装されたらかなりユーザー数を増やしそうな革命的な機能とは

アマゾンプライムやnetflix、hulu、その他映画やアニメ、テレビ番組が定額で見放題なサブスクサービス。
そのサブスクサービスで「こういう機能を実装したら加入するユーザー数がかなり増えそう」という面白いアイデアがある。

それは「クリップ作成機能と、クリップを組み合わせたプレイリスト再生機能」さらに「プレイリスト共有(公開)機能」という物。
配信中のどの映像作品でも好きな部分をクリップとしていくらでも切り取り可能にし、作ったクリップを組み合わせたプレイリストを各ユーザーはいくつでも作れるようにする。
また作ったプレイリストは公開・非公開の設定ができ、公開設定のはユーザー間で共有可能とする。

これができるようになると、
 
1.配信中のアニメやドラマで好きな特定のキャラの色々なシーンを組み合わせたショート動画を作れる
2.配信中の色々なアニメのオープニングやエンディングを組み合わせたプレイリストを公式のサービスとして作れるようになる
3.配信中の色々な映画のシーンを組み合わせて新たな映画を作れるようになる(映画だけでなくアニメやドラマも)

という三つの面白い事が楽しめるようになる。
どれもそのサブスクサービスのユーザー数をかなり増やしてくれる非常に楽しい機能だ。

一つ目の「配信中のアニメやドラマで好きなキャラのシーンを組み合わせたショート動画を作れる」だが、YOUTUBEでは非公式でアニメの特定のキャラクターの色々なシーンを組み合わせた動画がいくつもアップされているが、それを公式のサービスとして利用できるようにするという事。
ああいう動画を観た事ある人なら、この機能があると非常に楽しいのはよくわかるだろう。
自分で作って楽しむもよし、他人が作ったプレイリストで楽しむも良し。
また、こういう「キャラクターごとにまとめた動画」はそのアニメを観ていなかった人にその作品を観たいと思わせるようになるという効果もある。

二つ目の「配信中の色々なアニメのオープニングやエンディングを連結したプレイリストを作れる(他人が作ったのも楽しめる)」もすごい嬉しい機能。
自分はブルーレイディスクレコーダーで地上波で録画した色々なアニメのオープニングやエンディングばかりを収録したディスクを作っているが、これを一気に観ると脳がやばいくらい気持ち良くなる。
音楽と映像がリンクしたアニメのオープニングやエンディングを連続して見続けると脳汁が凄い出る。
アニメだけでなく配信作品に仮面ライダーがある場合は仮面ライダーのオープニング集とかも作れるだろう。

三つ目の「配信中の色々な映画のシーンを組み合わせて新たな映画を作れる」はサブスクにまじで革命をもたらすと思う。
さすがにYOUTUBEでは「色々な映画のカットを組み合わせて新たな映画を作る」というのは著作権的にもろにアウトなので誰もやっていないが、これがサブスクの一機能として公式にやれるようになるとまじでサブスクに革命が起きる。
 
たとえば配信中のランボーとダイハードとバックトゥザフューチャーとザ・ロックとエイリアンのカットを良い感じに組み合わせた新たな映画とかも作れちゃうわけだ。
「ハリーポッターvsダースベイダー 怒りのアフガン」みたいなのも。
映画じゃなくアニメやドラマでも配信中の作品を組み合わせて夢のキャラクターが共演する作品が作れてしまえる。
もう考えただけで「この機能はやばい。面白そう!!」って思うよね。
実際にサブスクでこの機能が追加されると様々な人が「配信中の色々な映画のカットを組み合わせた新しい映画」(アニメとかドラマも)をどんどん作るようになって、その話題性でそのサブスクはユーザー数が大きく増えるだろう。
コンテンツ提供元にとってもプレイリストで話題になった物のオリジナル作品の知名度がアップする事に。

プレイリストで再生された映像はもちろん通常の再生と同様に再生時間などを元に各コンテンツ提供会社に利益を分配される風にする。
 

今回提案したアイデアは問題点もある。
「カットを組み合わせたプレイリストの中に、配信終了した番組が混ざっていた場合はどうするの?」という点。
普通の音楽配信の場合は配信終了した曲がプレイリストに含まれる場合はその部分は再生しないで飛ばすという感じ。
今回の場合も基本はそれで良いんだろうが、「作品を組み合わせて新たな映画やアニメを作る」の場合は部分的に欠落しておかしな事になってしまう。

これについては、「一定の金を払えばそのプレイリスト内に配信終了している作品のカットがあっても全て観れるようにし、ユーザーが払った金はプレイリスト内に含まれる全ての作品に分配されてコンテンツの会社に支払われる」みたいな事をやったらどうだろうか?
たとえば「このプレイリスト内には配信終了した作品のカットが含まれますが、250円払えばプレイリスト内の全てのカットを再生できます。(一度金を払えばずっとこのプレイリスト内のカットは全てが見れる)」みたいな感じにし、その250円はプレイリストに含まれるカットの映像の会社全てに分配される、みたいな感じに。
「そのうち10円はプレイリスト作った人にポイントとして還元」みたいなのもやったら面白い。

「サブスクでこんなサービスあったら確かに面白い!!」と思った人は、良かったらXとかでも紹介してくれたら嬉しい。
話題になると、実際にアマゾンプライムやnetflix、その他色々なサブスクサービスがやり出すと思う。


 以下の投稿もおすすめです。

色々な漫画を無料で楽しめているからこそ、アマゾンレビューでその漫画を称賛するレビューを積極的に書くよう呼びかけ続けるべき
https://note.com/tokumeinanasi/n/n5f1df6f77414

漫画家達の知名度や収入を増やすサービスとアプリをpixivの会社が始めてはどうか
https://note.com/tokumeinanasi/n/nf6ebae2165d0

アニメ業界の状況を改善する新しい取り組みの話
https://note.com/tokumeinanasi/n/nd98480c86f32

<重要>リチウムバッテリー搭載品の防火対策について
https://note.com/tokumeinanasi/n/n185d0ee5fdd0

ゲーム業界は「3Dデータの使いまわし」について真面目に考えるべき時に来ているのではないでしょうか
https://note.com/tokumeinanasi/n/n26dd8be13562