Toku

1977年7月19日生 池添建設合同会社 代表 betterment 代表

Toku

1977年7月19日生 池添建設合同会社 代表 betterment 代表

マガジン

  • ビジネス経営塾

  • つぶやき

  • お気に入りnote

  • 少年時代

    少年時代の出来事をまとめました

  • MLM

    MLMを始めるその前に!

最近の記事

日本政策金融公庫の融資を受けるには。

国金は。新規事業者に対する貸付けがメインです。融資までの流れ。 ①先ずは、支店窓口に相談に行く。 まずは、行動。 ここで借入申込書、創業計画書が渡されます。 ②所定の借入申込書を提出。 添付書類として、創業計画書、設備資金の申込の場合は見積書等が要ります。 ③書類を出した後、 後日連絡があり面談の日取りが決まります、面談までに必要な書類を揃えて面談。 ④融資が決定すると、 契約に必要な書類が送られてくるので 必要事項を記入し提出。融資金は、希望の銀行などの口

    • 【入門】プチ起業でこっそり稼ごう【初心者向け】

      個人事業だからこそ 世の中の会社は赤字だらけ、設立して10年後の生存率10%に満たない、そんなこばかり聞いていたら そりゃ起業するのためらいますよね。 しかし個人事業主の中には、赤字を出さずにコツコツ利益を上げている成功者がたくさんいる。 その理由の1つがスピードです、自分一人で営む事業なら 経営判断は全て自分でできる。 会議もない、当然 意見も割れない。 この身軽さが成功への鍵の一つです。 個人事業は立派な会社と違って、小資金で始めることができる。 だからこそ

      • 【確定申告】親族から借金と銀行から借金どっちが節税できるか?

        親族間の貸し借りはチェックが厳しい 事業資金を 親族から借りれば、審査もないし楽? 例えば、 事業をはじめる際、 創業資金を身内から借りる場面を考えられますが、 やはり、税金の取り扱いに注意が必要です。 銀行からの融資の方が、いろいろな面で安心です。 結論、 銀行から借りた方が安心。 最大のポイント、 銀行の融資の場合、 必要経費にできる利息が、 生計を一つにする親族から 必要経費にならないという点でしょう。 たとえ銀行と同じ利率に設定して、

        • 【簡単】小さなコツで節約ムダ遣いを無くそう【誰でもできる】

          お金の出入りをつかんで節約 節約は、お金の流れを知るところから始まります。 1ケ月に出入りするお金を把握することで、 何が無駄なのか、どこを削ればいいのか見えてきます。 でも毎日、家計簿をつけたりするのは 面倒ですよね。 そこで、お金の流れをもっと簡単につかめる方法を紹介します。 封筒から取り出して使うだけのシンプルな家計簿 準備するのは、封筒とノートのみです。 毎月、「生活するのにいくらかかっているのか」を把握するために、 手取り収入の額を書き出す。 そし

        日本政策金融公庫の融資を受けるには。

        • 【入門】プチ起業でこっそり稼ごう【初心者向け】

        • 【確定申告】親族から借金と銀行から借金どっちが節税できるか?

        • 【簡単】小さなコツで節約ムダ遣いを無くそう【誰でもできる】

        マガジン

        • ビジネス経営塾
          14本
        • つぶやき
          4本
        • お気に入りnote
          1本
        • 少年時代
          6本
        • MLM
          6本

        記事

          【簡単】電気代の節約で年間数万円!

          ワット数がわかれば、年数万円お得! 電気代は、固定費ではありませんが、面倒でない節約の代表例が、この電気代です。 なぜかと言うと、はじめにちょっと見直せば、後は何もしなくてもいいからです。 この見直しだけで年間数万円も節約できます。 電気料金の計算なんて結構簡単! 家に届く電気の明細を見てください。 使用電力量が○○kwh、と書いてあると思います。 電気代は、電力会社やプランによって異なりますが、例えば1kwh=22円だとしましょう。 一般家庭での1kwの目安

          【簡単】電気代の節約で年間数万円!

          投資は税金の仕組みを理解しろ!ビットコインは税金面では最悪。

          ビットコインは税金面では最悪 投資をする場合、 税金のしくみを理解しておくことは大切です。 金融商品に投資して、高く売却できたとしても、 思ったほど手元にお金が残らないということになることも。 同じ投資でも税金は違う 同じ投資であっても、 その中身によって税金の扱いが異なる。 株式とビットコインの現在のルールでは、 株式には色々な優遇制度が用意されてる一方、 ビットコインなどの仮想通貨に対する扱いは不利です。 理解して置きたいこと まず理解して置きたい

          投資は税金の仕組みを理解しろ!ビットコインは税金面では最悪。

          【簡単】はじめての確定申告簡単なやり方【初心者向け】

          確定申告【白色申告】 これから話す内容は、はじめて白色申告をする方向けのものですので青色申告または法人税の申告をされる方は、読まれても意味がないかもしれません。 確定申告の期間について 確定申告は、毎年2月16日〜3月15日に最寄りの申告会場でできます、今年2020年は2月16日が祝日のため2月17日(月)〜3月16日(月)(土日等の休日は除きます)で申告できます。 3月16日以降も確定申告はできますが、直接税務署に行くことになるので少し面倒な作業が増えるので期間内に

          【簡単】はじめての確定申告簡単なやり方【初心者向け】

          確定申告と年末調整どっちが得なの?サラリーマンのトクする情報

          フルに節税するなら確定申告 サラリーマンの方は、 そもそも確定申告を やったことがないという人も少なくない。 節税をフルにしたいのなら確定申告は必須です。 確定申告をしてないあなた! 損してないですか? 確定申告とは そもそも確定申告とは、 日本の税金に関する申告手続きです。 日本には所得税や住民税のほかに贈与税、 法人税、消費税などなど複数の税金があります。 一般の人に関係するのは、所得税の確定申告です。 所得税は個人の稼ぎに対する国税。 だから誰にで

          確定申告と年末調整どっちが得なの?サラリーマンのトクする情報

          節約して起業しよう、プチ起業はじめるための10の心得

          今の生活は維持できる 起業のハードルが高くなるのは、 全てを捨てて大がかりに始めようとするからではないでしょうか。 会社員だったら会社を辞めずに起業する、 主婦だったら主婦業をしながら起業する、 学生だったら学校に通いながら起業するというように、 今までの生活を続けながら起業するのであれば、 ハードルは一気に低くなるのではないでしょうか。 上限を決めて少額で始めるなら、 すぐにでも開業の準備に取りかかれる。 今の生活は続けながら、小資金でビジネスを始める。

          節約して起業しよう、プチ起業はじめるための10の心得

          【簡単】水道代の簡単節約のやり方【すぐできる】

          水道料金 まずは水道料金の考え方ですが、住んでいいる場所や使う量によって異なりますが、ここでは1リットルあたり、0.3円にしましょう。 10リットルを流しっぱなしにすると3円と言うことになります。 お店で買うミネラルウォーターと比べるとタダみたいですね。 生活費として考えてみましょう さてリアルな生活費として考えていきましょう。 1,000ℓで300円です。 1,000ℓ=1立方メートルですので、だいたい50立方メートルしようしていると、2ヶ月で15,000円で

          【簡単】水道代の簡単節約のやり方【すぐできる】

          【簡単】起業したい人へ贈る一通の手紙。成功へのみちしるべ

          起業するまえに 成功は夢から始まる いつかこうありたいと願う理想の姿を思い描くことから始まる。 誰でも金持ちになりたとか、有名になりたい、幸福になりたいという夢がある。 だがほとんどの場合、それは永遠に夢のままです。 成功した人たちにも夢があった、彼らは夢を目標に変え、そして現実へと変えた。 夢を目標に 残念です、あまりに多くの夢みる人が夢みるだけで終わっている。 夢を目標に転換できれば、それはもはや空想ではなく、成功への地図になる。 必要なのは何をしてでも

          【簡単】起業したい人へ贈る一通の手紙。成功へのみちしるべ

          副業するなら知っておいた方がいい情報。【確定申告の知識】

          所得税をゼロにできる可能性あり 昨今は、 働き方改革や人生100年時代 といった言葉をよく聞くようになりました。 第2、第3の収入源をもつ時代なりつつあります。 副業をすると税金の問題が出てくる 副業により収入が増えるのは嬉しいことですが、 そこに住民税や所得税がかかるのを忘れないように。 そして確定申告をするべきかを検証してしなくてはならない。 20万円以内なら所得税をゼロにできる可能性 所得が20万円以内であれば 確定申告を省略することができるルール

          副業するなら知っておいた方がいい情報。【確定申告の知識】

          フリーランスは、白色申告?それとも青色申告?どっちが得?

          節税に使える青色申告が正解 フリーランスなど個人でビジネスをしている人にとって大きな節税効果を発揮するのが青色申告です。 青色申告は色々面倒くさい? 白色申告から青色申告に変えるのを迷う理由は、 手続きや申告の書類が面倒くさそうだから・・・ こんな理由ではないでしょうか、私はそうでした。 でも、実際はそんなことないですよ。 青色申告を利用できる所得は? ・事業所得 ・農業所得 ・不動産所得 の3つに限られます。 なので個人事業主や農家、 大家さん利用

          フリーランスは、白色申告?それとも青色申告?どっちが得?

          【簡単】QR決済を比較どれが1番お得か【節約術】

          d払いdポイント加盟店を中心に拡大中 NTTドコモが2018年4月にスタート。 ローソン、高島屋などdポイントに加盟する大手チェーンを中心に導入が進んでいて、利用代金をドコモの携帯料金と合算できるのはケータイキャリアならでは。 ドコモユーザー以外も利用できます。 決済でのポイント付与 dポイント:200円につき1p 0.5% 代金支払い方法 クレジットカード、ドコモ口座、ドコモの携帯料金と合算 0.5%〜1.5%の還元 LINE Payいつでも3.5%

          【簡単】QR決済を比較どれが1番お得か【節約術】

          副業と節約

          格安SIMまだ使ってない?大手キャリアから格安SIMに変えたら年間60000円節約できました。私は、以前ソフトバンクを利用してたのですがLINEモバイルに変えました。私の感じるデメリットは、ショップが無いため困った時には 自分で対処しないといけないところぐらいですが・・・基本Google検索して解決できてます。なので変えない理由無いですよね。 大手キャリアそもそも大手キャリアの料金がなぜ高いのか・・・              大手キャリア→1次代理店→2次代理店→ユーザー

          副業と節約

          プチ起業でこっそり稼ごう

          個人事業だからこそ世の中の会社は赤字だらけ、設立して10年後の生存率10%に満たない、そんなこばかり聞いていたら そりゃ起業するのためらいますよね。しかし個人事業主の中には、赤字を出さずにコツコツ利益を上げている成功者がたくさんいる。その理由の1つがスピードです、自分一人で営む事業なら 経営判断は全て自分でできる。会議もない、当然 意見も割れない。この身軽さが成功への鍵の一つです。個人事業は立派な会社と違って、小資金で始めることができる。だからこそ思いっきて企業できるし、失敗

          プチ起業でこっそり稼ごう