見出し画像

移転/タウンインフォメーションサイト運営のジモティーが新築ビルへ

タウンインフォメーションマッチングサイトを運営するジモティーがオフィスを移転する移転先は品川区区内である

会社概要と業態

ジモティーは日本版クレイグリストとしてタウンコミュニティサイトの走りとして2011年にスタートした企業である。当初から一貫して日本の各エリアのコミュニティサイトとして運営されており事業を伸ばしてきた。主には身近な求職情報,サービス,ガレージセール,個人売買情報などを掲載して個人間でのやりとりを推進していく事で徐々にコミュニティサイトとしての力を発揮してきた状況である。

※クレイグリスト
Craigslistは、アメリカ合衆国カリフォルニア州サンフランシスコのCraigslist Inc.により運営されるクラシファイドコミュニティ
1995年にクレイグ・ニューマークにより開始し、サンフランシスコ・ベイエリアのローカル情報を交換するためのサイトとして開設された。

沿革
2011年2月
東京都渋谷区において株式会社ジモティー設立
2011年11月「ジモティー」のブラウザ向けのサービス提供を開始
2012年9月「ジモティー」のAndroid用アプリの提供を開始
2012年12月「ジモティー」のiOS用アプリの提供を開始
2013年5月本社を東京都渋谷区 同区内での移転
2014年4月株式会社オプト(現 株式会社デジタルホールディングス)を引受先として第三者割当増資を実施し、資本金を276,550千円に増資
2014年7月本社を東京都渋谷区 同区内での移転

2015年2月株式会社オプト(現 株式会社デジタルホールディングス)他を引受先として第三者割当増資を実施し、資本金を582,550千円に増資
2016年6月本社を東京都品川区に移転

2016年10月投稿オプション機能の提供を開始2019年4月株式会社NTTドコモを引受先として第三者割当増資を実施し、資本金を222,569千円に増資
2020年2月東京証券取引所マザーズに株式を上場
2020年7月あんしん決済機能の提供を開始
2020年8月配送代行サービスの提供を開始

https://strainer.jp/companies/15205/history

同サービスは地域とインターネットを結びつける力を徐々に発揮して圧倒的なユーザーリーチにより1力月間ユーザー数1,000万人、月間ページビュー数9億回という圧倒的なユーザーリーチと全国的な知名度及びブランド力が強みの一つ

昨今はCMによってジモティの認知度は飛躍的にUPしている

「ジモティー」は、様々な情報を都道府県別や市区町村別ごとに一覧化した情報サイトです。ジモティーでは「売ります・あげます情報」「不動産情報」「求人情報」等のカテゴリ別に、利用者の目的に応じて分類された情報が掲載され、利用者は無料で情報交換をすることが可能

https://jmty.co.jp/archives/20764/news_release/

移転背景と目的

ここから先は

657字 / 1画像

¥ 200

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

主にオフィスに関する不動産知識や趣味で短文小説を書いています。第1作目のツボ売り、それ以外も不動産界隈の話を書いていければ良いなと思っています。 サポート貰えると記事を書いてる励みになります。いいねをしてくれるだけでも読者がいる実感が持ててやる気が出ます