見出し画像

移転/ストックフォト運営のPIXTAが渋谷のシェアオフィスへ、フレキシブルな働きへ

デジタル素材のオンラインマーケットプレイスを運営するピクスタがオフィスを移転する。移転先は渋谷を代表するオフィスビルである渋谷ヒカリエである。同社の移転先はヒカリエのオフィス区画ではなくコワーキングオフィスへの移転を決めた模様だ

会社概要と業態

2005年
東京都渋谷区渋谷にてデジタル素材マーケットプレイス「PIXTA」の運営を目的に株式会社オンボード(現 ピクスタ株式会社)設立する

2006年
デジタル素材マーケットプレイス「PIXTA」をリリースし、写真素材の販売を開始

2009年
ピクスタ株式会社に商号変更
本社を東京都目黒区中目黒に移転

2010年
「PIXTA」上で動画素材の販売を開始、本社を東京都渋谷区渋谷に移転

2014年
定額制デジタル素材マーケットプレイス「Imasia」をリリース

2015年
東京証券取引所マザーズ市場へ上場

2021年
2021年 東京都渋谷区渋谷三丁目3番5号 NBF渋谷イースト7階への移転

<<提供サービスについて>>

同社はストックフォトサービスを主軸としつつ、出張カメラマン手配のfotowaや法人向けのPIXTAオンデマンドなど写真まつわるサービスを運営している。

移転の背景と目的

同社はコロナ以降段階的にオフィス面積の見直しや縮小の移転を行ってきている。同社は東建インターナショナルにてオフィスを構えていたが、そこからコロナの影響を鑑みて1/3ほどのオフィスに縮小している。

そして2023年になり、コロナの影響や先行きをが読めるタイミングになってから新たな施策としてオフィスをコワーキングスペースへと移転する決断に至った模様だ。

移転先の渋谷ヒカリエはジャストコ(JustCo)渋谷ヒカリエの1区画に移転する模様である。1フロアあたりは700坪程度の比較的大型オフィスビルになるが同ビルはその仕様上小規模区画に分けて切り売りをするのが難しい仕様である。

https://www.justcoglobal.com/jp/

そこに上記記載のようにJustCoが1フロアを借り上げてシェアオフィス・コワーキングオフィスの仕様にして借りだすモデルとして運営している。

同社の他にもピンタレストジャパンが入居するなどし、Justcoによる知名度とブランドイメージを上げる効果も十分考えられる。

同社の移転はリリースによると複数の目的がある

ピクスタとして、コミュニケーションを補うためにオフィスを保有し続けるのではなく、現状のコミュニケーションスタイルを促進しながら、従業員はもちろん、様々なステークホルダーの皆様にとってもアクセスしやすく、利便性の高い環境を整えることが最適だと考えるに至りました。そこで、本社所在地に限らず、目的に応じて自由に拠点を選べるよう、都内の主要駅直結で複数のシェアオフィスを活用できる「JustCo」への移転を決めました。

ピクスタ社の移転リリースより

ここから先は

558字

¥ 155

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

主にオフィスに関する不動産知識や趣味で短文小説を書いています。第1作目のツボ売り、それ以外も不動産界隈の話を書いていければ良いなと思っています。 サポート貰えると記事を書いてる励みになります。いいねをしてくれるだけでも読者がいる実感が持ててやる気が出ます