マガジンのカバー画像

オフィスビル移転速報ーとっくさん

日本企業を主としたオフィス移転の情報や移転ニーズを速報的にまとめていく日系企業不動産移転情報です。オフィス移転やオフィスを探す企業に向けた情報誌を目指します。
このマガジンでは不動産とくにオフィス移転における情報を毎月2回、そして不定期に情報を公開して最新の…
¥500 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

#千代田区のオフィス移転

移転/サーキュラーエコノミーを実践するリファインバースグループが新国際ビルへ拡大

再生素材メーカーのリファインバースおよびグループ企業がオフィスを移転する。移転目的は廃漁網や廃エアバッグを利用した自社ショールームの拡大と事業の拡張である。 <会社概要>リファインバースはサーキュラーエコノミーを実践する再生素材メーカー。そのノウハウを元にCO2削減やSDGs/ESG対策など、各企業様のサステナビリティ実現するという取り組みをしている。複数のグループ会社を有していいる。 <会社沿革> 1983年有限会社御美商(現:株式会社ジーエムエス)設立。建設系廃棄物

¥111

移転/保育施設向け総合サービス運営のユニファが永田町へ移転

保育施設向け総合ICTサービス「ルクミー」の企画、開発、販売、運営をしているユニファがオフィスを千代田区内で移転する。 企業概要と業態ユニファは2013年5月に設立された企業である。 同社は保育施設向け総合ICTサービス「ルクミー」の企画、開発、販売、運営しており保育施設や保育サービスに強みを持った企業である。 現在資本金は、40億9,564万円(資本準備金含む)である。 保育内容の共有や申し送りなどをITを活用できるシステムの開発や運用を行っている。保育園・幼稚園・こ

移転/フードコンテンツを扱うアントウェイ(Antway)が事業拡大

現在水道橋にオフィスを構えているフードコンテンツ取り扱いの株式会社Antwayがオフィスを移転する。同エリアの水道橋からほど近いエリアにてオフィスを移転するというリリースが上がっている。 現在の入居ビルから拡大の見通しだ 会社概要と業態2018年に設立された企業である。フードデリバリーサービスを展開する企業だ。 同社のサービスは、共働き世帯に向けたプロの調理人・栄養士による家庭料理デリバリー「つくりおき.jp」を主軸に展開している。 サービスについて 専用キッチンで手

¥133

移転/秋葉原の新築オフィスビルDaiwa秋葉原ビルに外資系コンピュータ販売会社

ハイエンドなデスクトップパソコンやラップトップパソコンを開発&販売する企業が秋葉原の新築オフィスへの移転を行う 会社概要と業態エムエスアイコンピュータはハイエンドなデスクトップパソコンやラップトップパソコンを開発&販売する企業である。主には3Dやマシンスペックの高い作業を要するパソコンに強みがある企業である。 台湾を本社に持つ外資系企業。会社名はMicro-Star Internationalになりその頭文字からMSIとなっている。台湾本社は1986年に5人のソニー台湾の

¥129

移転/医薬品、試薬、医療および理化学機械器具などの製造の栄研化学が千代田区のソラシティへ

医薬品、試薬、医療および理化学機械器具などの製造を行っている老舗企業である。栄研化学がオフィスを移転する。登記も現在の台東区から千代田区への移転を行う形となる。 会社概要と業態栄研化学は1939年、興亜化学工業株式会社として、創立 (東京都葛飾区) 家畜臓器を原料とした栄養食品および医薬品の製造販売開始にて創業する。 同社は2024年現在においては臨床検査薬の総合メーカーとして、臨床検査の広い分野をサポートする製品を開発・販売している 会社沿革 1940年 株式会社興

¥123

移転/採用支援事業採用・広報コンテンツ制作のログシー/ROGC Inc.がISM水道橋へ

採用支援事業採用・広報コンテンツ制作事業などを営むログシーがオフィスを新宿から千代田区のISM水道橋ビルへと移転する模様だ。移転理由は規模の拡大と想定される。 会社概要と業態株式会社ログシーは2017年4月に設立された企業である。 主に営業戦略コンサルティング事業、販促支援事業から求人・集客サポートなどを行っている企業だ。 事業内容 採用支援事業 採用・広報コンテンツ制作事業 採用コンサルティング・アウトソーシング事業 人材紹介事業 人材研修・育成支援事業 人事コミュニテ

¥100

移転/SBIアルヒが泉ガーデンタワーから麹町へ

『住宅ローンの貸し出し・取次業務、保険代理店業務を行うSBIグループのSBIアルヒがオフィスを移転する、現在は泉ガーデンタワーに関連会社とともにオフィスを構えているが千代田区に移転する模様である。 企業概要2000年6月に創業されたSBIグループの1社になり住宅ローンの貸し出し・取次業務、保険代理店業務を行う企業である。 沿革 2006年 生命保険代理店との提携により、日本初の本格的な住宅ローン代理店制度を構築 2007年 モーゲージバンクとして日本初となる、銀行代理

移転/システムエンジニアリングサービスや業務系システムを手掛けるクリアが丸の内へオフィス移転

システムエンジニアリングサービスや業務系システムを手掛ける株式会社クリアがオフィスを移転した。移転先は丸の内パークビルディングの一区画であると想像できる。 会社概要と業態株式会社クリアは2019年に設立された会社になり、システムエンジニアリングサービス(SES)、業務系システムの設計・開発・運営 ネットワークインフラの設計・構築・保守、Webサイト・Webシステムの企画・開発・保守を行う企業である。 フリーランスのような働き方をする会社というテーマを掲げて従業員を全国規模

¥111

移転/秋葉原の新築オフィスビルDaiwa秋葉原ビルにエルフィン

遊戯機器やテレビアニメなどのCG制作を行う企業のエルフィン社がオフィスを近隣の新築オフィスビルへと移転を行う。現在のビルからビルグレードや設備面のバージョンアップできる事が主な強みだ。 会社概要と業態エルフィン社は2008年設立の企業である。 主な事業としては遊技機、ゲーム、TVアニメーションCGなどをはじめ キャラクタービジネスや企業向け動画制作など広く総合的に企画・映像制作を行う。 とくに事業の中心となる遊技機の映像制作に関してはタイトルの液晶映像を、企画から組み込

¥160

移転/上場企業向けオンラインIRツールIR Roboticsがwework間の拡大

上場企業向けのIRリリース動画のサブスクリプション型撮影配信サービス「IRTV」の運営するIR Roboticsがオフィスを移転。今回はWework内移転となり企業の規模拡張の見通しだ。 会社概要と沿革上場企業向けオンラインIRツールとして「IRTV」の運営するIR Roboticsは2013年に株式会社ベクトルが株式会社みんかぶの完全子会社である株式会社IRアドバイザーの発行済み株式66%を取得し IR BANKに商号変更することでスタートした企業である。 後にIRリリ

¥111

移転/M&Aクラウドはライフルのオフィスへ拡大

求人広告型のM&Aマッチングプラットフォーム「M&Aクラウド」を運営する株式会社M&Aクラウドが千代田区麹町の「ZENITAKA ANNEX」へオフィス移転をした。 すでに移転済みであるが記事としての価値を見出せる移転であるので記事として紹介したい。拡張規模としては2.5倍の拡張となった。 会社概要と業態2015年、マクロパス株式会社創業者の及川厚博と、前川拓也が共同で合同会社M&Aクラウドを設立 M&A領域に特化したFintechサービス「M&Aクラウド」をリリース。

移転/システム開発受託のプロトシステムが拡大

エンジニアの派遣及びシステム開発の受託を行っているプロトシステムが麹町エリアでのオフィス移転を行った。移転前は九段にオフィスを構えており九段のオフィスも一部プロジェクトルームとして残している模様である。 会社概要と業態プロトシステム社は1996年に有限会社として当時創業された企業である。 沿革 2003年10月本社を東京都千代田区より渋谷区に移転 2006年6月株式会社に組織変更、社名を株式会社プロトシステムに変更 2007年2月事業部設立に伴い、東京都千代田区に事

移転/三菱商事の関連会社がミッドタウン日比谷へMC DIGITAL

三菱商事株式会社の100%出資により設立されたテクノロジーカンパニーであるMC Digitalがオフィスを三井不動産の運営するミッドタウン日比谷へのオフィス移転を行った。 会社の概要と業態MC Digitalはデジタルプラットフォームを構築やデジタルトランスフォーメーションの推進を行う企業である。2019年に三菱商事の100%出資によって立ち上がった企業である。大手資本ではあるがスタートアップ企業として成長中の企業になる。 主には三菱商事の販売網や企業取引網から関連するエ

¥100

移転/AIやIoTなどのテクノロジ総合プラットフォーム運営のVACANがWeworkへ

混雑・行列・満席といった人流の課題を、AIやIoTなどのテクノロジーで解決する総合プラットフォームを運営するVACANがオフィスをWeworkに移転した。 会社概要と業態VACANは2016年6月に設立された企業である。 同社は混雑・行列・満席といった人流をテクノロージを用いて可視化するプラットフォームサービスを運営している。 バカンは経済産業省が選定する官民による支援プログラムJ-Startup 2019選定企業に選ばれており、IoT、AIを活用してレストラン街やカフェ