マガジンのカバー画像

オフィスビル移転速報ーとっくさん

日本企業を主としたオフィス移転の情報や移転ニーズを速報的にまとめていく日系企業不動産移転情報です。オフィス移転やオフィスを探す企業に向けた情報誌を目指します。
このマガジンでは不動産とくにオフィス移転における情報を毎月2回、そして不定期に情報を公開して最新の… もっと詳しく
¥500 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

拠点/データプラットフォーム・マーケティング事業を運営するSpeeeが六本木2拠点

データプラットフォーム・マーケティング事業を運営しているSpeeeが六本木のグランドタワーに拠点を設けた。 現在本社は向かいにある黒崎ビルに入居しており2拠点制になる。六本木黒崎ビルはインターネットベンチャーの聖地として注目される出世ビルとして有名な存在である。 会社概要業態について株式会社Speeeは2007年に設立された企業。設立当時はSEO対策などに強みがあった企業であるが会社成長に併せて様々なサービスに取り組んでいる。2009年に五反田から六本木へ移転し、その頃か

移転/スマホプラットフォーム運営のand factoryがビル内移転を完了

2014年に創業したスマートフォンプラットフォーム運営企業が移転をせずに館内にて移転を行う見込みのIRが出たその続報である。 同社は2014年に創業し2018年9月にマザーズ上場。2020年2月14日には東証一部へ市場変更した上場企業が1年前に発表したオフィス移転を中止し、入居ビル内での移転といいうリリースを出していた。 ビル内で移動を行ったのはandfactory社になり、一時期は約1,000坪規模の移転を検討したがコロナの影響で関連するホテル事業などが予想以上の打撃を

有料
111

移転/老舗3DCG/VFXプロダクションのGRIOTが高田馬場へ統合

設立20年以上の3DCG/VFXプロダクションが本拠地を移転する。同じく3DCG制作系企業であるアニマ社とオフィスをシェアし同時に業務提携を行う事でシナジーを高める意向である。 移転を行うのはGRIOT GROOVE社と関連会社数社である。 現在のオフィスは千代田区の市ヶ谷駅にスタジオを設けていたが、現スタジオとオフィスを高田馬場にあるアニマ社へ移動させる。 会社概要と業態GRIOT GROOVE社は1996年4月5日に創業の老舗のコンピュータグラフィック専門のスタジオ

有料
153

移転/老舗の屋根メーカー東京支店|元旦ビューティ工業がオフィス移転検討

老舗の屋根建材メーカーが東京オフィスの移転を行う予定だ。支店の規模縮小における移転になり、100坪程度利用しているオフィスを半分ほどに圧縮する移転のようだ。 移転を予定しているのは55年の歴史を持つ元旦ビューティ工業の東京支店とみられる。現在は中央区銀座の立地へオフィスを構えているが八丁堀エリアへの移転を行う。 会社の概要と業態元旦ビューティ工業は昭和40(1965)年4月に創業した屋根に特化した屋根材メーカーである。その強みは1965年の創業以来、金属屋根のメーカーとし

有料
100

映画館運営を行うヒューマックスシネマが渋谷に拠点/移転

首都圏内3ヶ所17スクリーンという規模で映画館経営を行い、洋画・邦画のロードショーをはじめとする話題作から、個性的な作品までバラエティに富んだ作品を提供しているヒューマックスの関連会社が渋谷の新築ビルに拠点を構える予定である。 会社概要・業態1995年7月株式会社ヒューマックステクノロジーとして誕生した同社は、ヒューマックスの映画館の運営とポストプロダクション業務の二軸を運営している。 ポストプロダクション作品としては、ライブ・MV/TVCM/ドラマなど多数に渡り「サザンオ

有料
120

移転/総合買取サロンを運営企業TIMELESSが浜松町大門エリアへ移転

総合買取サロンを運営している企業がオフィスを移転する。移転を検討しているのは総合買取サロンを運営しているタイムレス社である。同社はリユース事業で順調に業績を伸ばし2020年には総合リユースサービス「バイセル」を運営するBuySell Technologies社によって完全子会社化された。 今回の移転はさらなる拡充と拡張のための移転と推定される。 会社概要・業態タイムレス社(旧ダイヤコーポーレーション)は2009年設立の企業である。主な事業として近年、多方面から注目を集めて

有料
131

移転/博多の新築オフィスビルへYahoo福岡が移転予定

三菱地所と地場不動産会社である深見興産が運営する新築オフィスビルにYahooが移転を行うという発表があった。三菱地所は同エリアの新築オフィスビルを建設しており(仮称)博多駅前 4 丁目計画として進めていた。 2021 年 2 月 3 日に竣工し、ビル名称を「博多深見パークビルディング」に決定し同時に発表を行った。 会社概要と業態Yahooはインターネット黎明期を支えた老舗サービスとして愛用されている。1996年4月に国内初の商用検索サイト「Yahoo! JAPAN」を開始

有料
137

Webのコンサルティング開発企業のアピリッツが近隣に拡張スペース

AWS上でのWebアプリ開発やECの構築やスマホアプリの開発、その他、 さまざまな企業規模・業界におけるWebアプリの開発、DX化などを推進する企業が新たにオフィススペースを近隣に設けた。 近隣に設けたのはアピリッツ社になり現在も明治通り沿いの京セラ原宿ビルに本社機能を構えている。 会社概要と業態アピリッツは2000 年 7 月に設立されたWEBシステムを運営する会社である。業界の中では20年の老舗企業となる立ち位置である。当初は日本橋にオフィスを構えていたが2009年以

有料
160

移転/イベントECサイト運営のリンクバルがオフィス移転を予定

イベントECサイト運営を運営しているマザーズ上場企業がオフィスを移転する。移転の目的はコスト最適化となっている模様である。 会社の概要・業態リンクバル社の歴史は意外にも若い。大きく企業が成長したのは街コンといったイベント事業が一般的にも認識されたことである。 同社は2011年に個人創業にて「街コンジャパン」の運営を開始。事業化当初は築地MTビルを賃借しており一貫してオフィスを中央区に設置していた。 派生事業として恋学というメディアサイトを自前でOPENしている。 イベ

有料
100

移転/東京大学系ロボットベンチャーが晴海の元巨大倉庫Cross Dock Harumi へオフィス移転

テレイグジスタンス技術を活用したロボットベンチャー企業がオフィスを移転した。 TELEXISTENCEとは、東京大学名誉教授 舘暲氏が1980年に世界で初めて提唱した、人間が、自分自身が現存する場所とは異なった場所に実質的に存在し、その場所で自在に行動するという人間の存在拡張の概念であり、それを拡張したテクノロジーを指す。 企業概要と業態概念の開始 「TELEXISTENCE」は、1980年に東京大学名誉教授及びTELEXISTENCE社の会長である舘暲博士によって最初に

移転/代々木コミュニティビルに新規拠点・No.1デジタルソリューション

株式会社No.1の100%子会社であるNo.1デジタルソリューションが拠点を代々木エリアへ移転する。 株式会社No.1の100%子会社として”Digital Transformation Innovator”をビジョンとして掲げ、IT領域での事業に特化して日本の会社に「DX(Digital Transformation)化」を推進していくにあたり、新オフィスの開設を行うとリリースがあった。 会社概要・業態2012年に代表者である照井氏が株式会社リライを設立。同社はインター

移転/急成長企業のみんなのマーケットが渋谷に移転

みんなのマーケット社がオフィスを移転する。オフィスは不動前にあったが今回は渋谷への移転となった。 みんなのマーケットはオンラインマーケットプレイス事業を営んでいる企業であり五反田ベンチャーの一つとして急成長しており注目を浴びている。2021年現在はCMでも多数放送されている。 会社概要と業態みんなのマーケットは2011年設立のベンチャー企業である。設立当時は東京都港区六本木3-1-26 柳ビル7Fに拠点を構えていた。 運営しているプラットフォームはインターネットの商店街

移転/オンラインショップ運営のそうまファクトリーが川崎市内で拡大移転

貿易、海外輸入品、フィットネス・アウトドアの企画・販売事業オンラインショップ運営を行っているそうまファクトリー社が移転を行った。移転先は同じ川崎市内であるが規模拡大の移転となる模様だ。 会社概要・業態フィットネス・アウトドア・スーパーフードその他海外ブランド製品などを製造販売としており「ココナッツオイル、ココナッツミルク、ココナッツシュガー」の販売、「フィットネス、ヨガ、トレーニング用品など、様々な商品を開発」などにわたる 上記の開発商品をオフィシャルショップ及び、楽天市

移転/アフィリエイトASP運営のSARUCREWが拡大移転を渋谷内で

アフィリエイトASPを運営しているSARUCREWがオフィスを拡大移転した。同社はアフィリエイトのプラットフォーム事業で2019年に創業したスタートアップである。設立から2年という短い期間で業績と人員を急増させている。 元来本社があったエリアも渋谷になり渋谷から渋谷への移転となり渋谷エリアにこだわりもあることが推測できる。 会社概要・業態についてSARUCREWは健康食品や化粧品のメーカーを対象とした販売促進を、アフィリエイトの形式で支援する事業で大きく売り上げを伸ばして

有料
123