見出し画像

中学生の職場体験が、今年も店で行われました。

こんにちは、浜松市天竜区佐久間町の オールディーズが大好きな理容師の 乗本和男 です。

先日、佐久間中学の方から、職場体験を生徒にさせてほしい旨の連絡をいただき、今年も去年に引き続き、店の方でやることになったんです。子供は近所のお客さんの子供、山下さんです。中学2年生かな。将来は美容師になりたいという、夢をしっかり持っています。

そんなしっかりした中学生に、僕が指導するのも恥ずかしいのですが、前えむきに将来の夢を持っている子供の力になれて嬉しいです。もしかして美容師とは違う道に進んでも、今日と明日の2日間で感じたことが、少しでも役にたってくれた嬉しいです。

さて仕事の内容ですが、お客さんをカット椅子に招いて、ヘーカットをする支度をしてもらいます。そしてカットして床に落ちた髪の毛を、掃いてもらいました。手早くやってくれたので、すごく助かりました。毎年感じることだけど、うちの娘なんかは一度も手伝ったことがなかったなって(笑)

10時から15時までの時間、頑張って色々な実習体験をしてもらいます。今日は、ヘアーサロン ノリモトと 美容室 RAKU で、仕事をしていただきました。初めは緊張した趣でしたが、2・3人とやっていく間に、慣れて来たみたいで、緊張もとれた感じになったんですよね。

今日は4人のお客さんに接してもらいましたが、どんな感じだったのかな。お客さんを相手にする商売は、合う合わないというのもありますが、今日の実習体験で、私は接客業が好きだ。と感じてもらえたら嬉しいです。

そして明日もこのまま実習体験は続くのですが、明日はパーマのお客さんに巻くロットのヘルプをやってもらおうかなって思いっています。僕の経験上、単純なヘルプを長い時間やるので、眠気との戦いが1番に辛いところですが、どうでしょうか。明日のヘルプの時間がとても楽しみです。

山下さん、明日も大変だけど、よろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?