
【タイ語学習#82】朝市場でエビを買う🦐🇹🇭
こんばんは。タイ駐在帯同中のさといもです。
水曜日、シラチャ朝市場へ。
今日は初めてエビを買ってみました🦐
大きさによって値段が異なりますが、中くらいの「500g 120バーツ(480円)」を選んでみました。

ほぼ自動的に、頭と殻をむいてくれます。助かります🥹氷もいれてくれて、いたれりつくせり。
自宅に帰ってから数えてみたら、16匹ほどはいってました。ぷりっぷりです。

エビマヨを作ってみました。


エビマヨのたれをマヨネーズとスイートチリソースでつくるという簡単レシピがあったので、つくってみたらめちゃ好みの味でした🦐
やったー!
ここシラチャの朝市場は、日本人も多く買い物をしていることから、タイ語で話さなくても(なんなら一言も発さなくても!?)ジェスチャーでなんとかなってしまいます。慣れたものです、さすがです。
なので、ついつい甘えてお客さんモードになってしまいますが、今こそここでタイ語を使いたい!!まずはお店の人との簡単なやり取りから。
☑️海老の殻を剥いてもらえませんか?
ปอกเปลือกกุ้งได้ไหม
☑️氷を一緒にいれてください
ขอน้ำแข็งหน่อย
☑️魚をおろしてもらえませんか?
แล่ปลาได้ไหม
☑️魚のアラは要りません
ไม่ต้องมีหัวปลา
☑️お肉をスライスしてもらえませんか?
ฝานเนื้อได้ไหม
これで通じるかな?次回、チャレンジしてみます!
港町シラチャはお魚が豊富なので、ゆくゆくは「どうやって食べるの?」とか聞いてみたいです😃
🇹🇭本日の学習記録
☑️タイ語検定5級 並び替え問題編 2周目