マガジンのカバー画像

あるカウンセラーの随筆

17
私、心太に関する自分の記事だけをまとめました。将来的には、自分で書いた記事を各ジャンルごとにマガジン化して、まとめ読みしやすいようなアカウントページにしていきます。
運営しているクリエイター

#エッセイ

火と煙と鉄と

キャンプで作る飯が好きだ。 仲間内で料理長を襲名してから、もともと趣味だった料理がもっと…

心理カウンセラー 兼 非常勤講師の端くれの端書き 3/3 ~学びを深める心がけ~

こんにちは、心太です。 前回は非常勤講師として、講義作りのときに心がけることを書きました…

心理カウンセラー 兼 非常勤講師の端くれの端書き 2/3 ~意見を引き出す講義の作り…

こんばんは、心太です。 前記事から、非常勤講師として講義を行う上での心がけを言語化するこ…

心理カウンセラー 兼 非常勤講師の端くれの端書き 1/3 ~飽きにくい講義の作り方~

こんばんは、心太です。 昨年の秋以降、長らく更新が滞ってしまいました。 というのも、私に…

眠れない夜の哲学家ごっこ ~【永遠】についての一考察~

こんばんは、心太です。 今回は、表題通り哲学家ごっこをしたいと思います。 テーマは【永遠…

『居る』意味の再考を強いられた2020年に感謝を

こんばんは、心太です。 新年明けまして、おめでとうございます。 なにかと慌ただしく、初め…

ある心理カウンセラーの決意表明ー訃報のニュースから考えたことー

こんばんは、心太です。 三浦春馬さんの訃報で、いま契約をしているクライアントさん達や、過去のクライアントさん達、それから学校の学生さん達のことなど、いろんなことが思い浮かんでいます。 私は、心理カウンセラーを生業にしています。 この仕事をする上で、常々考えていることがあります。 “少しでも当たりのカウンセラーになろう”ということです。 これまでも意識していたこと私のもとを初めて訪れる方の多くは、カウンセラー全員の中から私を選んできているわけではありません。 住んでいる

おすすめ漫画② 絵で絵を語る ―ブルーピリオド―

こんばんは、心太です。 今回はおすすめ漫画、第二弾!! 【こんなひとにおすすめ】 ・お絵…