見出し画像

COSPIFRU LIFE #33 【果物編】柑橘系フェス’24!オレンジの色彩が春を告げる?の巻

こんにちは。”とこらぼ”です。

COSPIFRU(コスピフル)には、2つのコンセプトが含まれます。
           ※ちょっとマイナーチェンジしました
1. COffee,SPIce&curry,FRUits&vegitable
   →珈琲、スパイスとカレー、果物と野菜
2.  COnnect&COntinue, SPIce of life, FRUitful life
   →「繋げる」「続ける」、生活・人生のスパイス(醍醐味)、実りある生活・人生

今回は、【果物】編です。
これまでも、柑橘系の記事をちょこちょこ書いてきましたが  ↓

商店街を歩いていると、改めて、3月は「柑橘フェス状態!」なんだな、と

柑橘系フェス’24

オレンジ色と黄色の色彩が広がると、暖色系の効果なのか、少し暖かい気持ちにもなります。「もう春はすぐそこ」的な(花粉の季節も終わって!)

記録をたどると、2年前の4月(まだnoteやってない)は、「いちごフェス!」とかいって、11品種を試し、推しのいちごを模索していました。
(ちなみに、私の推しは、「紅ほっぺ」でした)

ということで、今年と来年で、柑橘系の「推し」探しをスタート。
土佐文旦は、もちろん「推し」ですが、少しプレミアム系なので、庶民派系(1個200円までくらいが目安)で…

柑橘系「推し」探しスタート!

八朔と甘夏は、すでに「済」なので、他の種類を購入!

美生柑:あまり聞かない品種名でしたが、つまり「河内晩柑」の産地違いなのですね。ジューシーオレンジは熊本、美生柑は愛媛、などなど。味の特徴は、土佐文旦同様、グレープフルーツに近く、上品さはないですが、少し苦みも利いていて、食べやすい

日向夏:こちらも、発祥の宮崎ではこの名前ですが、高知では土佐小夏、愛媛や静岡では、ニューサマーオレンジと呼んでいる。味の特徴は、こちらは、グレープフルーツと温州みかんのちょうと中間くらいで、すこし懐かしさもある、「和洋折衷」感のある、甘味、酸味、ジューシーさです。これは「推し」候補かも

ちなみに、コーヒー豆は、同じ品種でも産地によって味の特徴はかわりますが、柑橘系はどうなのだろう?とも思いますが、九州と四国を比べてもきりがないかな(でも名前が違うとつい買ってしまうかも(笑))

ちなみに、前の記事でも書いた通り、柑橘系を味わう場合は、まずは実を味わい、残った皮の半分はジャムに、半分はピールになります。フードロス最小限です!

左から、土佐文旦、美生柑、甘夏のジャムたち
甘夏のピール。クッキーに乗せて食べると、プレミアムクッキーに!

柑橘系フェスは、1回では終わらなそうです。すでに入手済みのマイヤーレモン、たんかんなどにも今週トライしてみたいと思います。

今回も記事を読んでくださり、ありがとうございます。

COSPIFRU(コスピフル)ライフ創りをLABOする、”とこらぼ”でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?