トコトコ

所沢市の産婦人科医です。よろしくお願いします。 トコろんは所沢市イメージマスコットです。

トコトコ

所沢市の産婦人科医です。よろしくお願いします。 トコろんは所沢市イメージマスコットです。

最近の記事

  • 固定された記事

おすすめサイトとYouTube

「どんな医療情報を信じるか?」は大事です。  ○ 公的な機関を含む複数の情報源  ○ 複数の専門家が同じようなことをいっている ✖️ 単独の専門家 ✖️ 体験談 おすすめサイト①「みんパピ!」ーみんなで知ろうHPVプロジェクト。 ➡︎産婦人科医、公衆衛生医、小児科医など複数の専門家の活動です。読みやすくおすすめです。 ②「KNOW VPD!」VPDを知って、子どもを守ろう。(VPDとは“ワクチンで防げる病気”のこと) ➡︎ワクチンで防げる病気、ワクチンのしくみや役割につい

    • HPVワクチンは公費の期間が過ぎても効果があります

      HPVワクチンが公費でできるのは、小学6年生から高校1年生の女子です。公費の間は無料です。HPVワクチンは3回をすすめられていて、3回全部が終わるのに6か月位かかります。 性交前にワクチンを接種するのがもっとも効果があります。 また、9〜14歳にHPVワクチンを2回接種する方が、それ以上の人に3回接種するよりもよい効果があります。 できれば公費の期間をおすすめします。でも、公費の期間を過ぎたら効果がないということではないです。 アメリカのCDCでは、HPVワクチンを26

      • HPV感染の予防には

        HPVは性交経験のある女性の8割が感染します。 性交のときにコンドームを使うことで、多くの性感染症が予防できます。でもHPVはコンドームでおおわれない皮膚からも感染するため、他の性感染症に比べると予防の効果は低いと考えられています。 ワクチン接種をして予防したいですね。 子宮頸がんと診断され、HPV感染と思うとパートナーとの関係も考えますね。男性にも中咽頭がん・陰茎がん・肛門がんなどHPV関連がんがあります。 男女ともにワクチンを接種して、HPV感染が減っていきますよう

        • ワクチンがこわいのは

          ワクチンがこわいって感じる人は多いです。 「ちょっとこわいなー、大丈夫かな」と思いながらワクチンを受けている人も多いです。 こわい理由を考えてみましょう。 「よく知らない」「よくわからない」ってことはないですか? よくわからないから、不安や恐怖を感じるのかも。 「副反応がこわい」って思うかもしれませんね。 名古屋市で調べたら、ワクチンをしてもしなくても報道されたような症状がでることが分かりました。 ワクチンが必要な理由がわからないかもしれませんね。 HPVに感

        • 固定された記事

        おすすめサイトとYouTube

          子宮頸部腺がんとは

          子宮頸がんは主に2種類あります。扁平上皮がんと腺がんです。扁平上皮がんが8割近くと多いのですが、最近は腺がんが増えてきています。 子宮頸部腺がんは子宮頸部扁平上皮がんに比べると、がん検診で見つかりにくく、放射線治療が効きにくいです。子宮頸がん検診を受けていたのに初期には見つからず、わかった時には進んだがんになっていることもあります。 子宮頸部腺がんの場合は、離れた部分にもがんの病変があることがあるので、円錐切除術だけでは全部取りきれていない可能性があります。円錐切除術で子

          子宮頸部腺がんとは

          新成人の皆さんへ

          今日、2021年3月20日は「所沢市成人のつどい」ですね。 ミレニアムベビーと21世紀の新世紀ベビーの方々の成人式。輝かしい将来とご健康を心よりお祈りします。 久しぶりに会う同級生とステキな時間を過ごしてくださいね。 この機会にHPVワクチンのことも少し考えていただければ、と思います。 あの報道があった2013年は中1ですね。ちょうど接種をすすめられる頃です。あの報道の中では保護者がワクチン接種をやらなかったとしても当たり前だと思います。 今からでもワクチンはおすす

          新成人の皆さんへ

          高校1年生の女子の皆さん!

          高校1年生まではHPVワクチンが公費なんですよ。公費の間は無料です。HPVワクチンは3回をすすめられています。 高校1年生でまだ接種してない皆さん!3回のうち1回は公費で、残りは自費でもいいのですよ。3回を無料でできないからやらないとは思わないで、できる限りは公費を使って接種してほしいです。高校1年生の3月31日までが公費の期間です。今なら1回目は無料でできますよ。 HPVワクチン接種は、0回と1回で大きく違います。 あせらせるつもりではないです。よく考えてみてくださいね。

          高校1年生の女子の皆さん!

          尖圭コンジローマって

          外陰部や肛門にできるイボです。腟の中や子宮の入り口にもできることがあります。主にHPV6型と11型の感染です。性交でうつる感染症の1つで、女性の場合は10〜20才代が多いです。 感染すると75%以上で症状が出て、一度かかると再発をくり返すことがあります。 クリームを塗ったり、レーザー蒸散や凍結、手術で取り除くこともあります。2007年からクリームが販売され、自分で塗れるようになりだいぶ便利になりました。 赤ちゃんを産む時に尖圭コンジローマの病変があると、赤ちゃんに感染する

          尖圭コンジローマって

          前がん病変なら心配ない?

          前がん病変の場合、治療はせずに定期的に様子をみましょうということがあります。3〜12ヶ月ごとにがん検診をします。検査から結果が出るまでの1〜2週間を不安な気持ちで過ごす人も多いです。おりものが増えた、出血がある、お腹が痛い‥ほんの少しの変化でも不安に感じます。 何年たったら安心できるのでしょうか。自分でわかる症状はほとんどないので、検査をしなければわかりません。 前がん病変から治ることも多いです。全ての人が子宮頸がんになるわけではありません。でも、治ったら安心できるでしょ

          前がん病変なら心配ない?

          オーストラリアでは

          オーストラリアのニューサウスウェールズ州ではHPVワクチンを学校の集団接種で受けます。ワクチンに対して一般的な説明のみです。 2007年から12〜13歳の女子に4価ワクチンの3回接種が始まりました。2013年からは12〜13歳の男女ともに定期接種となりました。 2016年は15歳の女子78.6%、男子72.9%がワクチン接種をしています。2018年からはワクチン接種の方法が9価ワクチンの2回接種へと変更されています。 オーストラリアでは、2028年には1年間にかかる人が

          オーストラリアでは

          がん検診後の『精密検査』とは

          精密検査となれば、コルポスコピー・生検をします。 がん検診と同じように内診台に上がって検査をします。まずコルポスコープという拡大鏡で病気がありそうかどうかよくみます。それから生検といって組織を取ります。その時に少し痛みがあることがあります。検査は数分〜数十分ですが、検査の後は出血することがあります。検査の結果はすぐには出ないので、結果が出るまでの1〜2週間を不安な気持ちで過ごす方が多いでしょう。 異形成という前がん病変で軽いものなら、精密検査の後は定期的な子宮頸がん検診とな

          がん検診後の『精密検査』とは

          HPVワクチンを強制することはできません

          原告の皆さんは副反応に対する治療法がないこと、副反応が周囲に理解されないこと、という大きな苦しみを抱えていて、同じような被害者を生まないように、ワクチンを打たない選択肢を世の中が受け入れてほしい、と訴えました。 [東京訴訟期日のオンライン報告集会を開催しました]HPVワクチン薬害訴訟全国弁護団 有害事象と思われる症状に対して治療法がないこと、さらに周囲に理解されないこと、はつらいことです。接種してもしなくても症状が出たかもといわれても、きっかけにはなったかもとは思うでしょ

          HPVワクチンを強制することはできません

          新成人の皆さんへ

          来週の2021年3月20日は「所沢市成人のつどい」ですね。 ミレニアムベビーと21世紀の新世紀ベビーの方々の成人式。輝かしい将来とご健康を心よりお祈りします。 この機会にHPVワクチンのことも少し考えていただければ、と思います。 あの報道があった2013年は中1ですね。ちょうど接種をすすめられる頃です。あの報道の中では保護者がワクチン接種をやらなかったとしても当たり前だと思います。 大阪大学の上田先生のお話です。大阪大学のサイトはちょっとわかりにくいのですが、この動画

          新成人の皆さんへ

          NHK報道の後に

          2021年3月4日、NHK「おはよう日本」で特集「HPVワクチンはいま」が報道されました。それに対して、HPVワクチン薬害訴訟全国原告団、HPVワクチン薬害訴訟全国弁護団の方がNHKに抗議されています。 副反応が問題化し接種勧奨が中止されてから7年以上経過し、現在接種年齢に達した女子やその保護者には、副反応についての具体的な情報を知らない人が増えています。原告・被害者たちは、自分たちの被害があたかもないものであるかのようにされたまま、接種が拡大されることによって、自分たちと

          NHK報道の後に

          HPVワクチンに保護者や身内が反対なら

          HPVワクチンに保護者や身内が反対する場合は困りますね。 保護者と一緒に病院へ行くことが必要で、保護者の同意のサインが必要です。もし保護者が反対する場合は、病院に一緒に行ってもらうようにお願いするのがよいでしょうか。今まで予防接種をした小児科がいいかもしれませんね。 接種の際には、原則として保護者の同伴が必要です。 同伴できない場合、13歳以上の方は事前に予診票の同意欄に保護者の署名をしてください。 13歳未満の方は、同意欄に署名があっても保護者の同伴がないと接種できません

          HPVワクチンに保護者や身内が反対なら

          新しい情報で判断しましょう

          情報を新しくアップデートしましょうね。HPVワクチンはまだ歴史が短いので新しいデータが出てきます。 「子宮頸がんの予防効果はない」 「HPVワクチンをすると副反応で歩けなくなる子がいて車いすの生活になる」 「不妊症になる」 これらは違いますよ。 スウェーデンで17歳になる前にワクチン接種を受けた女性で88%の減少効果がありました。 名古屋スタディーでは、報道されているワクチン接種後の様々な症状はHPVワクチン接種との明らかな関連性は認められませんでした。 アメリカの

          新しい情報で判断しましょう