見出し画像

強い絆を有する集団の規模の上限は150人/ 人には本来模倣と共感の能力が備わっている/同じ釜の飯を食った仲間の絆は強い

強い絆を有する集団の規模の上限は150人である

・ソーシャルメディアを介して、150人以上の人々と繋がっている場合、その関係はおそらく弱い関係
・ソーシャルメディアを作るとき、「強い関係」なのか「弱い関係」なのかを明らかにしなければならない。
・「強い繋がり」を目指す場合は物理的な近さを一つの要素として組み込み、参加者がネットワーク内で相互にやりとりして理解し合えることが必要
・「弱い繋がり」の場合は、人と人との直接的なコミュニケーションや物理的近さに依存しないべき

人には生来模倣と共感の能力が備わっている。

・人に何かを促したいときは、その行動をとっている人の動画や画像を用いると良い

同じ釜の飯を食った仲間の絆は強い

・幸せになるには同期的な活動が必要
・オンラインでの交流はたいてい他の参加者と物理的に近い距離では行われないため、設計面で同期活動を組みこむ機会が限られたものになる。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?