見出し画像

自分で採寸!-オーダーカーテン採寸の方法


「カーテンだけの注文は採寸してくれないのか…!」
「オーダーカーテンを頼みたいけど、一体どこを測ればいいの?」


カーテンには特有の測り方があります!

実は、窓枠のサイズやレールのサイズを伝えただけでは正確な寸法でオーダーカーテンを注文できません。

これは既成カーテンでも、間違った寸法を伝えても正しいカーテンを購入することはできません。

下の写真はカーテン担当になる前、適当に寸法を測った僕の家のカーテンです。

掃き出し窓
厚手のカーテンは大きすぎ、レースのカーテンは寸足らずで汚く見えます。

腰窓
厚手のカーテンが長すぎで汚いですね。

新しくカーテンを買うのにこんな状態にしたいですか…?^^;

間違った寸法で注文すれば、当然その商品はお客様でなんとかするしかありません。
お金も、時間もかかってしまいます。

そういうわけで僕は「ま、いっか」で過ごしています。(賃貸ですし)

この無料noteで採寸を学習すると、効率よくキレイなサイズのオーダーカーテンを購入できます!

スマホ片手に読みながら作業をしてくださいね!

必要なもの

  • メジャーorコンベックス


  • 踏み台

特に丈は正しく測らないと致命的なので、踏み台に乗って正しく計測しましょう。

巾を測ろう

巾の測り方はレールの形状によって異なります。

レールの形状は大まかに2種類です。

普通のレール(機能レール)

機能レールとはこの形のレールです。

<測り方>

端の固定されている輪(カンといいます)から、反対側に固定されている輪までを測ります。

こんな感じでメジャーを当ててくださいね!

!注意!
厚手のカーテンと、レースのカーテンのレール巾が違う場合は、両方とも測りましょう!

出窓の機能レール

出窓の曲線になっているレールも同じです。
輪から輪までを測ります。

<測り方>

これだけでOKです。

装飾がついてるレール(装飾レール)

装飾レールとはこの形のレールです。

<測り方>

装飾とレールの境から、反対側の装飾とレールの境までを測ります。

ブランドのカーテンを注文するときは正しく計測しましょう。
(60,000円以上するカーテン)

ただ、ブランドカーテンじゃなければ多少ずれて計測しても問題ないです。
作る方も誤差でますし。

丈を測ろう

これは機能レールも装飾レールも変わりません。

ただ、掃出し窓(人が出入りできる窓)、腰窓、出窓で測り方が変わります。

掃出窓と、出窓は1cmが命取りなので、シビアに測らないと失敗します。
2~3cm程度の誤差の話ですが、腰窓は大体で測っても大丈夫です。

掃出窓

端の固定されている輪(カンといいます)から床までを測ります。

メジャーで測ってもいいですが、幅のないメジャー(1.8cmとか)は伸ばしすぎると

くに~ん

こんなんなります。

ただ、掃出窓は180cm以上はあるので長く伸ばすしかありません。

メジャーで測りにくければカーテンメジャーを使いましょう。

先のフックをカーテンレールに引っ掛けて測るだけです。
ニトリとかでも紙のメジャーを無料配布しています。

100均のカーテンメジャーは誤差が出るのでオススメしません。

<測り方>

高さですね。

お店には「カン(レールの輪)から床までが○○cmです」と申請すると、適切なサイズを案内してもらえます。

掃出窓カーテンの適切なサイズ
厚手のカーテンは、床から1cmマイナスした丈がBEST
レースのカーテンは、床から2cmマイナスした丈がBEST

腰窓

<測り方>

必ず窓枠の下側を基準にして測ってください。

お店には「カン(レールの輪)から窓枠外側までが○○cmです」と申請すると、適切なサイズを案内してもらえます。

腰窓カーテンの適切なサイズ
厚手のカーテンは、窓枠外寸に10~15cmプラスした丈がBEST
レースのカーテンは、厚手のカーテンから2cmマイナスした丈がBEST

出窓

<測り方>

お店には「カン(レールの輪)から窓台までが○○cmです」と申請すると、適切なサイズを案内してもらえます。

出窓(内側)カーテンの適切なサイズ
厚手のカーテンは、窓台から1cmマイナスした丈がBEST
レースのカーテンは、窓台から1cmマイナスした丈がBEST

測っても2度手間になるパターン

今釣っているカーテンを直接測る

カーテンをそのままお持ち頂くお客様もいるのですが、

これじゃ正確にわかりません!

カーテンには色々な仕様がございますので、仕様によって布の切り方が変わります。

しかも大体のお客様はわざわざその仕様を把握していないものです。

その場合は「家に帰ってもう一度正しく測ってね」と言われてしまいます。
2度手間をしないためにも、正しく測りましょう。

窓枠を測る

これは図を見ればわかると思います。

見たとおり、窓枠とカーテンレールの巾と高さが違っていますよね。

窓枠のサイズでは、小さめのサイズでカーテンが出来上がってしまいます。

やはり「もう一度正しく測ってね」と言われることでしょう。

時間はお金より大切なものなので、正しく測ってから買いに行きましょう。

以上です!気持ちよく買い物ができますように!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?