見出し画像

特許はスモールビジネスのためのもの~「穴の開いた鍋」で特許が取れる?

●特許はだれのためのもの?

『特許』というと「最先端技術」というイメージがあります。個人の方や小規模事業者には、特許を取るなんてとても難しそうに感じます。

特許とは、そもそも誰のためにあるのでしょうか?特許制度の本来的な趣旨としては、特許は、スモールビジネスのためにあるのだと言っても過言ではありません。

新たな発明をした者は、その発明を独占したいと考えるでしょう。大手の企業であれば、資本力・営業力・広告力等でその発明を事実上独占することができるかも知れません。しかし、スモールビジネスではそうもいかないでしょう。そこで、法律的に、その発明を独占するための仕組みとして、特許があるのです。

●発明の「高度性」とは?

たしかに、単なる思い付き程度で特許を取るのは難しいかも知れません。しかし、個人発明家・小規模事業者にとって手の届かないようなものというわけでは、決してないのです。

『特許』の対象である『発明』には、「高度性」が要求されます。この「高度性」とは、最先端技術という意味ではありません。アイデアとしての高度性です。つまり、その発明が容易に思いつくかどうか?という基準です。この「高度性」は、発明の「進歩性」とも言われます。

●「穴の開いた鍋」で特許が取れる?

例えば、極端な例では、「穴の開いた鍋」で特許が取れる可能性があります。最先端技術とは真逆のものと言ってもいいかも知れませんね。しかし、ある「穴の開いた鍋」が、容易に思いつくものでないとしたら、発明に進歩性が認められ、特許が取れる可能性があります。

もちろんお気づきと思いますが、この「穴の開いた鍋」とは、使い古しして穴が開いてしまった鍋のことではありません。次の記事では、「穴の開いた鍋」を例に、こんなものでも特許が取れるの?という例をご紹介します。ぜひ続きもお読みください。

<関連記事>
特許はスモールビジネスのためのもの(2)~実店舗ビジネスを守るための特許

●いかがでしたでしょうか

なお本連載は、個人発明家や小規模事業者であっても特許を取れることをお伝えするのが目的です。大手企業の特許のことをどうこういうつもりではないことは、言うまでもありません。

弊所:東雲特許事務所(しののめ特許事務所)では、個人発明家・小規模事業者に特化した運営を行っています。大手企業に限らずだれでもご自身のビジネスを守るために特許を活用できることをアピールし、そのためのサービス提供を行っております。ご興味がありましたらお気軽に、下記の問い合わせフォーム等からご連絡ください。

最後までお読みいただきありがとうございました。

●YouTubeで音声でもご覧いただけます

●元ブログ(+αの情報あり)

https://www.tokkyoblog.com/archives/71676849.html

********************************
【PR】個人様・社長様に特化&元特許審査官が運営する特許事務所!
「おすすめの特許事務所」「おすすめの弁理士」を目指します!
そんな東雲特許事務所(しののめ特許事務所)へのお問い合わせは、
お気軽にこちらからどうぞ!
https://www.patande.com/お問い合わせ/
(↑お問い合わせフォームが開くだけですのでご安心ください。)
********************************

東雲特許事務所(しののめ特許事務所)
弁理士 田村誠治(元特許庁審査官)
【東京都港区新橋】【東京都中央区八丁堀】【東京都北区田端】
【稀有な経歴】特許技術者→特許庁審査官→特許事務所運営

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?