見出し画像

個人発明家の特許率が低い理由とその改善策

特許出願人が個人の場合、法人の場合に比べて特許率が低いと言われます。本記事では、その理由とその改善策について検討してみます。まずは以下の関連記事もお読み頂くと理解が深まると思います。

<関連記事>
特許で審査をパスできる率(特許率)あれこれ。60%?100%?

●個人発明家の特許率が低い理由とその改善策

(1)発明の高度性

個人の発明は、技術的な高度性が低いからではないか、という説があります。しかし、この点は個人の特許率が低い理由としては弱いと思います。

たしかに単なる思い付きのようなものでは特許は取れないかも知れません。しかし、特許とは必ずしも技術的な高度性が必要とされるものではありません。また、法人の特許であっても、ノルマ的に出されているものは、発明の高度性が個人の場合とさほど変わらないものもあるでしょう。

(2)特許の出願書類の書き方(弁理士を使うかどうか)

これは大きいと思います。発明を適切に表現できていないと、特許は取れません。この点は、特に知的財産権部があり、特許事務所(弁理士)を使える法人のほうが、圧倒的に優位です。

ただ、近年では、審査官が特許の方向性を適切に指摘してくれることもあります。最終的な特許の権利内容の良し悪しはともかくとして、「特許率」という点からは、必ずしも大きな要因とは言えないかも知れません。

この(2)に関連して、個人の特許率を上げる策としては、やはり特許出願書類の作成は個人の方には限界がありますので、特許事務所(弁理士)に依頼すると改善できます。

(3)特許調査の充実度

最も大きな要因はこの点だと思います。(2)とも関係します。

あなたの発明品が、いくら市場で見たことがないからと言っても、特許としてはすでに出されている可能性はあります。また、簡易な特許調査では、適切な先行特許を見つけられない可能性もあります。

十分な特許調査を行わずに特許を出してしまうと、どんなに適切に特許出願書類を作成していても、特許を取ることは難しくなります。

この点、知的財産権部があり、専門の特許調査部門を有している大手の法人には、圧倒的な優位性があります。個人の方には、この点はなかなか難しいものです。

この(3)についても、個人の特許率を上げる策としては、特許事務所(弁理士)に依頼すると改善できます。特許事務所に適切な特許調査を行ってもらい、特許調査の結果に基づいた最適な特許出願書類を作成してもらいましょう。あなたも大手の法人と同じ特許戦略をとることで、特許可能性を上げられるでしょう。

●YouTubeで音声でもご覧いただけます。

●元ブログ
https://www.tokkyoblog.com/archives/72041265.html

********************************
【PR】個人様・社長様に特化&元特許審査官が運営する特許事務所!
「おすすめの特許事務所」「おすすめの弁理士」を目指します!
そんな東雲特許事務所(しののめ特許事務所)へのお問い合わせは、
お気軽にこちらからどうぞ!
https://www.patande.com/お問い合わせ/ 
(↑お問い合わせフォームが開くだけですのでご安心ください。)
********************************

東雲特許事務所(しののめ特許事務所)
弁理士 田村誠治(元特許庁審査官)
【東京都港区新橋】【東京都中央区八丁堀】【東京都北区田端】
【稀有な経歴】特許技術者→特許庁審査官→特許事務所運営

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?