見出し画像

特許事務所に相談のみ依頼したい方へ

●特許事務所に相談のみ依頼したい場合

具体的な案件のご依頼とは別に、広く知的財産権(特許・実用新案・商標など)に関して、相談だけをご希望という場合もあるかと思います。弊所:東雲特許事務所(しののめ特許事務所)では、以下のような対応が可能です。

①個別のご相談

特許や商標などのご依頼と関連性の低いご相談の場合、ご相談自体を業務として受任する場合があります。

この場合は、相談案件ごと、あるいは相談時間によって、相談料が発生することがあります。

ただし相談の後に、それに関連して特許・実用新案・商標などのご依頼につながった場合には、相談料の全部または一部を、特許・実用新案・商標などの費用に充当することもあります。

②定期的なご相談

定期的なご相談をご希望でしたら、顧問契約などをご提案させて頂くことも可能です。

弁理士が定期的にご相談に乗ることによって、知的財産権(特許・実用新案・商標など)の発掘につながります。

<関連記事>
特許に興味がありますがどの段階で特許事務所に相談したらいいでしょうか?

●YouTubeで音声でもご覧いただけます

●元ブログ(+αの情報あり)

https://www.tokkyoblog.com/archives/74877670.html

********************************
【PR】個人様・社長様に特化&元特許審査官が運営する特許事務所!
「おすすめの特許事務所」「おすすめの弁理士」を目指します!
そんな東雲特許事務所(しののめ特許事務所)へのお問い合わせは、
お気軽にこちらからどうぞ!
https://www.patande.com/お問い合わせ/
(↑お問い合わせフォームが開くだけですのでご安心ください。)
********************************

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?