6/22 同僚と飲みの日

ついにこの日がきた!
6歳下の同僚と歌!歌!歌!の日。
朝早くに起きて出かける準備。
待ち合わせの時間よりも2時間早く向かいポケモンカードを買いに行った。w

一通り買い終えて同僚と約束の時間通りに合流。
まずはカラオケ館に入りJOYSOUNDの機能を使ってギターを接続して演奏した。すごいねJOYSOUND。DAM一択でしょと今まで思ってきたけど。楽器演奏するならJOYSOUNDですね。チューニングもエフェクターも使えて、曲に合わせてコードまで流れてくる。それで点数まで測られてた笑。

俺の歌声にめちゃくちゃ興味を示してくれて、「どうやって高い声を出してるんですか!?」ってうれしす。そんな風に高い声を聞いて良い!って言ってくれる女性は居まsenk..。

3時間ぐらいカラオケにいたけど半分ぐらいはどうやって声を出してるとか、どんな練習をしてるとか、そんな話ばっかりしてた。有意義です。

その後ご飯を食べに移動して。
俺が行きたいんだ〜と鯨刺しのお店へ。

いつも通り美味い
これは鯨の尻尾

同僚も大満足でまじ来て良かった。
そこでは会社のことを話した。
あの人は〜とか、どんな仕事が他に〜とか。
プログラムの問題を出してあげたら唸りながらめちゃくちゃ考えて「くやしい〜〜」って言ってた。「家帰ってもこれからそれしか考えられないかも」だって笑。数学の話なんかもして、こんな深い話したの人生で2人目。最高だった。

そして、いよいよメインのカラオケバーに。
お店が開いてから一番手で歌い始めて、ちょっと休んでたら「お願いします!歌って下さい!」って。

チップもろた

隣の席の人が300円を机に置いてくれた。
初めてのことで嬉しすぎてドキドキした。

車輪の唄、カタオモイ、心絵、逆光、を歌ったかな。ドリンク無料にするため全部85点以上のどれかは94点でした。

その後どんどん人が入ってきて、みんなが歌い始めると同僚がそれを聞いて「いや、、みなさん上手すぎません?」って。そうなんですよ。ここに来る人はまじでみんな上手いんですよね。笑。

カラオケから外に出ましょう!上手くなるために上手い人たちの中に飛び込まなきゃ!と偉そうなこと言っちゃったりして。笑

人が多くなってカラオケの予約が詰まってきたのでダーツでもやろうかと、ダーツ台の前に移動したら近くの席のお兄さんが「歌まじで上手いっすね(とか言ってるこの人も上手い)。一緒にダーツやりませんか?」と声を掛けてくれて「いいっすね!やりましょう!」と酒の勢いでその方の彼女さん含め4人でダーツした。

めちゃくちゃおもろかったな。
年齢の話すると俺が一番年上でさ。。あーそうだよなあ、もうそんな歳だよな俺。って思った笑。

彼女さんAdoが好きらしく、自分が歌った逆光を聞いて"私も!"と気持ちが上がったようで「一緒に阿修羅ちゃん歌いませんか?」と持ち掛けてくれて嬉しかった。
阿修羅ちゃんめちゃくちゃキー高いし譜割が細かくて連続するから1人だと息が続かないんだよね。だからすごい楽しく歌えました。もちろん原キー👍91点だったかな。

めちゃくちゃその彼女さん歌が上手いの。
フェイクが上手すぎてエグい。美味ですわ。(?
その彼女さんも22歳。フレッシュすぎる〜。

23時ぐらいまで飲んで歌って、同僚が千葉住みなので終電!とギリギリで帰った。「まじでめちゃくちゃ良い経験になりました」って本気で言ってて、向上心ありまくりでなんていい子なんでしょうと思いました。

上手くなるために上手い人に直で聞くのは大事だなと、その姿勢を観て改めて認識させてもらいました。その素直さと貪欲さに乾杯🍻上手いねと言ってくれるけど聞いてくれない=本当は聞くほど上手いと思ってくれてない?、。ww=いいえ、それは自由です。

また行きましょうか!と話したら「ぜひ!練習してきます!!!」って。7月にまた行きます^^

PS.
BFP:9.9%
筋トレ:なし
歌唱:約5時間

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?