神戸製鋼のガバナンス構造の欠陥

神戸製鋼のガバナンス構造は監査等委員会設置会社ですが、監査等委員会には下記の監査委員取締役がいるものの、

藤原 寛明(社内)

山本 敬藏(社内)

沖本 隆史(社外、みずほ)

宮田 賀生(社外、パナソニック)

千森 秀郎(社外、三宅法律事務所)実質的に独立且つ能力があるのは千森氏のみで、また、ここが重要なのですが、実働部隊となる監査部(業務監査及び会計監査)を統括するのが内輪の取締役・副社長執行役員(代表取締役)梅原 尚人氏なので、独立性のある検証の実施はほぼ不可能な体制であります(内部の梅原氏の一存で監査に手心を加えることが可能)。

http://www.kobelco.co.jp/ir/library/vlbl_security/2016/4q/__icsFiles/afieldfile/2017/06/21/04.pdf

能力のある社外取締役が監査委員長かつ内部監査部門(実働部隊)も掌握しなければ適切なコーポレート・ガバナンスとは言えません。まあ多くの日本企業のガバナンス構造は、まだまだやっつけ/株主ではなく雇われ社長を向いた仕様となっていますがw。

馴れ合い・茶番ではないコーポレート・ガバナンスを構築したい経営者の方は、ピリリと辛く締まった人材をご紹介しますのでご連絡をお待ちしております。

https://freest-market.appspot.com/

http://www.asahi.com/articles/ASKBH4RNJKBHULFA004.html?ref=newspicks

http://www.asahi.com/articles/ASKBH4RNJKBHULFA004.html?ref=newspicks

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?